ボディコンバット 25 曲 試聴(Body Combat25 to audition)
ボディコンバット25 / 2005年9月リリース
トラック | 曲名 | アーティスト | 試聴 |
---|---|---|---|
1-a.ウォーミングアップ上半身 |
Angels (Zander Edit) | Ultra-Sonic | |
1-b.ウォーミングアップ下半身 |
Dancing Up A Storm (Slitz Airplay Edit) | Tim Belly | 該当曲見つかりません(泣) |
2.コンバット1 |
Kickin Hard | Brooklyn Bounce | |
3.パワー1 |
Luv U More | DJ Paul Elstak | |
4.コンバット2 |
Jigga Jigga (Flip & Fill Remix) | Scooter | |
5.パワー2 |
Power Of Love | Frog’ A Billy | |
6.コンバット3 |
Sweet Child Of Mine (Cheeky Trax Remix) | DJ Milano | |
7.ムエタイ |
Electro Violence | Independence Days | |
8.パワー3 |
Crescendos Of Ecstasy | DJ Kevin Energy | |
9.コンディショニング |
War | Edwin Starr | |
10.クールダウン |
Red Warrior | Hans Zimmer | |
10.クールダウン |
May It Be | Enya |
一口メモ
#20番台では#27とこの25がおススメリリース(・∀・)b
この25は、名曲揃いで、10年以上経っても今でも色褪せないし、今でも使い続けています。
ある種、全曲“鉄板”で非の打ちどころがないのも稀ではないでしょうか?
後半のラスト2、トラック7・8の毒々しさはまさに稀有です!
ピックアップ↓
トラック4「Jigga Jigga」。
Scooterの曲で、和と洋が絶妙にミックスされた曲。そして曲もそれにならった感があり、
パーフェクトな一曲( ̄∇+ ̄)vキラーン
トラック5「Power Of Love」。
トラック4から一転して、アメリカンダンスサウンド。あの「Back To The Futuer」パート1の
名シーンに使われた曲のアレンジ違い。盛り上がること間違いなし!
トラック7「Electro Violence」。
前への「ジャブ ジャブ フロントエルボー」×4が、テンション最高潮になりますね(^∀^)b
メインのコンビネーション、
「左右のボディフック + アセンディングエルボ― + リアニー×2」
ここで初めて出たボディフック。沈み込んでからの後の動作で脚を使うので、心拍数が程よく上がります(・∀・)b