2020年9月26日(土) ボディコンバット45分

レスミルズ,レッスン後記,曲,試聴,セットリスト,2020年

 

 

トラック

リリース
曲名

アーティスト

1-a.ウォーミングアップ上半身
(Upper Warm Up)

【9‐1】
「Shout (Japan Remix)」

DJ Miko

1-b.ウォーミングアップ下半身
(Lower Warm Up)

【8‐2】
「Sandstorm」

Darude

2.コンバット1
(Combat 1)

【24‐2】
「Livin' On A Prayer」

Heavy Dance

3.パワー1
(Power 1)

【65‐3】
「Lifting Me Higher(Back To 97 Mix)」

Dougal & Gammer

4.コンバット2
(Combat 2)

【62‐4】
「Dark Horse (Hard Dance Alliance Mix)」

Kerrie Scene

5.パワー2
(Power 2)

【7‐6】
「Fire」

Scooter

6.コンバット3
(Combat 3)

【57‐6】
「This Is Love (Basslouder Remix Edit)」

Sound Blasterz

10.クールダウン
(Cool Down)

【84‐10】
「Will It Go Round In Circles」

Billy Preston

 

レッスン後記

トラック4のコンバット2は「Dark Horse」。
キックと膝蹴りのレップ数がかなり高く、高強度トラックよりな一曲。

 

セット後半の「フロントニー+フロントキック」リピーター動作、そして「2ラウンドハウスニー+1サイドキック」の
アメアラレが強烈です。

 

疲労してくると、ラウンドハウスニーの精度が甘くなるので要チェックです。

 

 

ボディコンバット#62‐4:ラウンドハウスニーのテクニック

レスミルズ,レッスン後記,曲,試聴,セットリスト,2020年

 

・上半身は斜め45度に傾ける
・両手を伸ばし体幹をしっかり使う
・おへそを中心に手足を引き合う

 

解説

上半身を斜め45度に倒して行うラウンドハウスニー。

 

ちなみにラウンドハウスニーが初登場したのは、#14‐7のムエタイトラック。
当時のラウンドハウスニーのフォーム・テクニックが若干あいまいだったこと思い出します(苦笑)。聞く人によって意見が違うという(苦笑)。
後年、現在の斜め45度で行うで固定されています。

 

さてこのラウンドハウスニー。おへそを中心に手足を引き合う意識で行うべきです。そうすることで消費カロリーアップと同時に、体幹トレーニングにも繋がるわけです。

 

 

2020年9月25日(金) ボディステップ45分

 

トラック

リリース

曲名

アーティスト

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

【67‐1】
「All Fired Up」

BuckWild

2.ステップウォーミングアップ
(Step Warm Up)

【67‐2】
A 「Public Affair (Johnny Budz Radio Mix)」

Jessica Simpson

3.ステップオリエンテーション(70/30)
(Step Orientation 70/30)

【67‐3】
「Down Under」

BuckWild

4.ステップアスレチック
(Step Athletics)

【62‐4】
「Think」

OneZeroOne

5.ミックスストレングス
(Mix Strength)

【73‐5】
「The Hitman」

JoJo & Rudi

6.パワーピーク
(Power Peak)

【72‐6】
「Shut Up & Drive」

Rockout!!

7.リカバリー
(Recovery)

【85‐7】
「Muscles」

Annie Lee

8.パーティステップ
(Party Step)

【67‐8】
「Don’t You Know」

Party Playaz

10.ピーク
(Peak)

【91‐10】
「Tribal Dance 2.4」

Triple XXX

12.クールダウン
(Cool Dwon)

簡易ストレッチ

 

レッスン後記

ブログでも書きましたが、トラック10のピーク3は「Tribal Dance 2.4」。

 

ボディコンバット#27‐4、ボディパンプ#48‐8でも使用。
そしてボディステップでは#57‐10の、やはりピーク3で使用済みで、ステップ2度目の登場。

 

オーバー・ザ・トップ時の

 

 

パフォーマンスが楽しいところですが、パワーサイドタップが多めなのでしっかりフォームをチェックしたいところです。

 

 

ボディステップ#91‐10:パワーサイドタップのポイント

 

 

 

・つま先で床を押し返す
・カカトは床から持ち上げる
・重心は常にステップ台の脚に残す

 

 

解説

ピーク3でのお馴染みの動作といえば、パワーサイドタップ。心拍数を引き上げるとともに、テンションもアゲアゲになります♪

 

ポイントは「カカトは床から持ち上げる」「つま先で床を押し返す」という点に加え、最も重要なのが重心。
行っていると床にタッチしている脚に重心が流れがち。

 

この重心は、常にステップ台の方の脚に残すようにします。そうすることで膝関節や足関節の保護の意味合いがあります。
パワーサイドタップ時の重心、何気に、というか非常に大事なのです。

2020年9月25日(金) ボディコンバット45分

レスミルズ,レッスン後記,曲,試聴,セットリスト,2020年

 

 

トラック

リリース
曲名

アーティスト

1.ウォーミングアップ
(Upper Warm Up)

【14‐1】
「Wild Boys (Wilder Than Wild Boys)」

Duran Duran

2.コンバット1
(Combat 1)

【43‐2】
「Love Drunk」

Boys Like Girls

3.パワー1
(Power 1)

【40‐3】
「Sweetheart (Squad E Remix)」

Rezonance

4.コンバット2
(Combat 2)

【7‐5】
「Relax」

Frankie Goes To Hollywood

5.パワー2
(Power 2)

【60‐5】
「Rise Again (Sy and Unknown Remix)」

Breeze v Lost Witness

6.コンバット3
(Combat 3)

【71‐6】
「Secrets」

Tiesto & KSHMR feat. Vassy

10.クールダウン
(Cool Down)

【84‐10】
「Will It Go Round In Circles」

Billy Preston

 

レッスン後記

トラック6のコンバット3は「Secret」。
序盤の「ラウンドハウスキックチャレンジ」、後半の「ジャブクロスジャブ+3バックキック」で構成されたトラック。

 

前半のラウンドハウスキックチャレンジではバランスコーディネーションも必要とされますよね。

 

ボディコンバット#71‐6:ラウンドハウスキックチャレンジ

レスミルズ,レッスン後記,曲,試聴,セットリスト,2020年
レスミルズ,レッスン後記,曲,試聴,セットリスト,2020年
レスミルズ,レッスン後記,曲,試聴,セットリスト,2020年

 

・ノータッチでラウンドハウスキックのリピーター
・背中が丸まらないように胸を張る
・出来るだけ同じ高さで蹴り込む
・全体でバランスを取るには腹圧を十分高める

 

解説

フロアへノータッチでのラウンドキックリピーター動作。ノータッチですからバランス能力も問われる局面です。
バランスを取るには、やはり「体幹の強さ」「腹筋群の強さ」「腹圧の強さ」が必要となります。

 

また、腕を伸ばし胸を張ったままをしっかりキープしたい点も体幹の強さが必要。
お腹をぐっと引き込んでインナーマッスルの「腹横筋」を効かせてラウンドハウスキックチャレンジ!

 

 

 

2020年9月24日(木) ボディパンプ30分

レスミルズ,レッスン後記,曲,試聴,セットリスト,2020年

 

 

 

トラック

リリースナンバー
曲名
アーティスト

ターゲットマッスル

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

【41‐1】
「Let Me Love You」
Da Buzz

全身

2.スクワット
(Squats)

【33‐2】
「Let The Beat Go On」
Dr.Alban

脚/臀部

3.チェスト
(Chest)

【58‐3】
「Love Shack」
The B-52’s

胸/腕裏

4.バック
(Back)

【60‐4】
「Africa」
E-Type

背中/もも裏/臀部/肩

9.コア
(core)

【97‐9】
「Young & Stupid」
Travis Mills feat.T.I.

腹筋群

10.クールダウン
(Cool Down)

【97‐10】
「Purple」
Six60

-

 

レッスン後記

トラック2のスクワット「Let The Beat Go On」。
バックナンバーのオールドナンバーですが、全3セットで中々高強度なスクワットトラック。

 

セット2、ミッドスタンスでの「1/3」テンポ繰り返しが強烈です。そのスクワットトラックの「ミッドスタンス」のおさらいを。

 

 

ボディパンプ:ミッドスタンスのポイント

レスミルズ,レッスン後記,曲,試聴,セットリスト,2020年
レスミルズ,レッスン後記,曲,試聴,セットリスト,2020年
レスミルズ,レッスン後記,曲,試聴,セットリスト,2020年

 

・ミッドスタンスは腰幅から半歩程度横に開く
・つま先はやや斜めに向ける
・両膝はそのつま先の方に向きを揃える

 

 

解説

ミッドスタンスは、腰幅から半歩程度開いたスタンス。このスタンスでは主にももの表の「大腿四頭筋」への刺激を狙っています。

 

この時、つま先はやや斜め方向に向けます。これは高レップで行うので膝への負担を減らすためです。
真っ直ぐよりはやや斜めに向けつつ、両膝もそのつま先に向きを揃えるようにします。

 

ちなみにパンプのスタンスとその効果もおさらい↓

 

ボディパンプ・スクワットトラックのスタンスとその効果

ミッドスタンス=腰幅から半歩程度横/ももの表への刺激を狙う
ワイドスタンス=ミッドスタンスから一足分外側/臀部への刺激が増す
ワイダースタンス=ワイダースタンスから一足分外側/臀部と内転筋群への刺激が増す

 

 

2020年9月20日(日) ボディパンプ30分

レスミルズ,レッスン後記,曲,試聴,セットリスト,2020年

 

 

トラック

リリースナンバー
曲名
アーティスト

ターゲットマッスル

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

【93‐1】
「Break Free」
Ariana Grnde feat.Zedd

全身

2.スクワット
(Squats)

【78‐2】
「Beautiful Monster (Damn-R Remix)」
Mick Lion

脚/臀部

3.チェスト
(Chest)

【52‐3】
「Phantom Of The Opera (Maxi Version)」
Harajuku

胸/腕裏

4.バック
(Back)

【68‐4】
「What Do You Want From Me」
Cascada

背中/もも裏/臀部/肩

9.コア
(core)

【90‐9】
「Something I Need」
OneRepublic

腹筋群

10.クールダウン
(Cool Down)

【90‐10】
「How You Remind Me」
Nickelback

-

 

レッスン後記

トラック4のバックトラック「What Do You Want From Me」。
コンボの「クリーン&プレス」連続4回とともにやってくるのが「トリプルワイドロー」のレップ数の多さが目に引きます。

 

 

ボディパンプ#68‐4:ワイドローのポイント

レスミルズ,レッスン後記,曲,試聴,セットリスト,2020年
レスミルズ,レッスン後記,曲,試聴,セットリスト,2020年
レスミルズ,レッスン後記,曲,試聴,セットリスト,2020年

 

・手の幅はバー外側目一杯に
・脇を開きながらローイング動作
・おへそとみぞおちの間に引く
・動作中は頭の位置をキープする
・引いた際に胸を押し出すようにするとより筋肉の動員が増す

 

解説

通常のローイング動作よりもバーを持つ幅を外側目一杯にして行うワイドロー。

 

ターゲットは背中の筋肉で間違いないですが、背中上部の「僧帽筋」や肩の後ろの「三角筋後部」も刺激しています。
僧帽筋で言えば、固くなると猫背に繋がるので、日常からストレッチ等で動かしていきたい部位です。

 

猫背ですから、結果的にストレートネックの遠因にもなります。ワイドローでもこういったことの改善に繋がります。

 

また三角筋後部で言えば、肩の筋肉で意外に発達しずらい箇所だったりします。
トレーニングでは慣れないうちは、効かせ方が難しい部位です。
ワイドロー動作そのものは自動的に三角筋後部に刺激が入るので、肩のトレーニングの側面としても非常に有効といえます。

 

 


スポンサードリンク

data-ad-client="ca-pub-9171042305128432"
data-ad-slot="1108284841"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


TOPへ