2017年4月8日(土) ボディパンプ45「ショルダートラックのコツ」

トラック 曲名 アーティスト

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

【101-1】Run Wild Hardwell feat. Jake Reese

2.スクワット
(Squats)

【101-2】Go! (Vincent Price Remix) Wolfpack & Avancada

3.チェスト
(Chest)

【101-3】Spoken Word Chase & Status feat. George the Poet

4.バック
(Back)

【101-4】LRAD Knife Party

7.ランジ
(Lunges)

【101-7】Ocho Cinco DJ Snake feat. Yellow Claw

8.ショルダー
(Shoulders)

【101-8】Feel Your Love Flux Pavilion & NGHTMRE feat. Jamie Lewis

9.コア
(core)

【101-9】Closer The Chainsmokers feat. Halsey

10.クールダウン
(Cool Down)

【101-10】Love On The Brain Rihanna

 

レッスン後記

ボディパンプ#101の5回目で、45分クラス。と、前日夜、こともあろうにポテトチップスをドカ食いしてしまい、結果体調バッドにw(゚ロ゚;w・・・。どうも、ジャンキーなものを食すと、翌日に体調崩すがデフォルトになってきたという悲しい展開w。年を取るとは、このことかww

 

さて、ニューリリース#101のトラック8・ショルダー「Feel Your Love」。同名曲がボディコンバット#71-5でも使用されていますが、全く違う曲展開。

 

全3セットのショルダートラックで、勝負は2・3セット目↓

@リアレイズ2/2×4
Aリアレイズ1/1/2×4
Bサイドレイズ2/2×4

 

Cローテターレイズwith2ペックデック×4
Dローテターレイズwith2ショルダープレス×2

 

Eプッシュプレス×14

CDのコンビネーションがポイント。ローテターレイズと「ペックデック」か「ショルダープレス」かの違い。ペックデックは、肘を形の真横でキープしながらOPEN→CLOSEを2回繰り返す、と。

 

ペックデックは、肩の表層筋と深層筋を同時にエクササイズする優秀な方法。腰が反りやすい種目なので、お腹のスクイーズが必須なエクササイズ法。

 

ペックデックのコツ

・肘を肩の真横でキープ
・閉じる際は、肘を肩の真横でキープしながら肘同士を近づける
・近づける際は、肩甲骨も意識する。肩甲骨を「開いたり→閉じたり」
・プレートを下ろすときに、体幹がぶれないように、お腹を十分締める

 

2017年4月7日(金) ボディコンバット45「#71-3のコツ」

トラック 曲名 アーティスト

1-a.ウォーミングアップ上半身
(Upper Warm Up)

【16-ボーナス】Nessaja Scooter

1-b.ウォーミングアップ下半身
(Lower Warm Up)

【71-1b】Hype Dizzee Rascal & Calvin Harris

1-c.モビライゼーション&コンディショニングトラック
(INTEGRATED WARM UP)

【71-1c】Perfect Strangers (feat. JP Cooper) Jonas Blue

2.コンバット1
(Combat 1)

【71-2】Baddest Things (feat. Bunji Garlin) Party Favor & Nymz

3.パワー1
(Power 1)

【71-3】Work It Out(feat. Digital Farm Animals) Netsky

4.コンバット2
(Combat 2)

【71-4】Titans Razihel & Aero Chord

6.コンバット3
(Combat 3)

【71-6】Secrets Tiesto & KSHMR feat. Vassy

7.ムエタイ
(Muay Thai)

【71-7】Ocho Cinco Dj Snake & Yellow Claw

8.パワー3
(Power 3)

【71-8】Come Alive Netsky

10.クールダウン
(Cool Down)

簡易ストレッチ  

 

レッスン後記

この日よりスタートした金曜日ボディコンバット45のクラス。
11:15分スタートということで、人生初の午前中コンバット。最近では史上最高量の汗が噴出しましたw
ビックリ。身体がエクストリーム55に慣れた金曜に、ある種「今までとは違う動作に身体が驚いた」といったところでしょうか。

 

さて、この施設での平日・日中のコンバットは久しぶりのプログラム配置ということで、「コンバットお久しぶりの方いらっしゃいますか?」との問いに、結構な方に手を挙げて頂きまして。そんな状況に「シンプルなウォーミングアップをお届けしたい」と判断し、アップだけバックナンバーにしましたw ハーフマウントは回避しましたw。それ以外はニューリリース#71より。

 

さてトラック3のパワー1「Work It Out」。前リリースの#70-3同様、3セット構成。前回と違うのは全セット「フロントスタンス」で繰り出すこと。

 

【セット1】
@右左Wフック×8 (2つ目のフックは大きく)
A≪コンボ≫右左8ジャブ+右左Wフック×4
B右左ジャブ×64

 

【セット2】
@右左Wアッパー×12 (9レップ目以降にアッパー、2つ目を大きく)
A右左8ジャブ+右左Wアッパー×4
B右左ジャブ×64

 

【セット3】
@右左Wパワージャブ×8
A右左ジャブ+右左Wパワージャブ×4
B右左ジャブ×64

出だしのランの音が若干取りずらい面がありますが、タイトル通りまさのにシンプルな「ワークアウト」。フックの2発目、Wアッパーの後半の2発目をそれぞれ大きく落ち込んで、カロリー消費を促進させます。
パンチは速くなると手打ちになりがち。カカトしっかり持ち上げて、脚の力を状態に、そしてコブシに伝えましょう!

 

2017年4月6日(木) ボディパンプ45 / ボディコンバット45

ボディパンプ45「スクワットのコツ」

トラック 曲名 アーティスト

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

【101-1】Run Wild Hardwell feat. Jake Reese

2.スクワット
(Squats)

【101-2】Go! (Vincent Price Remix) Wolfpack & Avancada

3.チェスト
(Chest)

【101-3】Spoken Word Chase & Status feat. George the Poet

4.バック
(Back)

【101-4】LRAD Knife Party

7.ランジ
(Lunges)

【101-7】Ocho Cinco DJ Snake feat. Yellow Claw

8.ショルダー
(Shoulders)

【101-8】Feel Your Love Flux Pavilion & NGHTMRE feat. Jamie Lewis

9.コア
(core)

【101-9】Closer The Chainsmokers feat. Halsey

10.クールダウン
(Cool Down)

【101-10】Love On The Brain Rihanna

 

レッスン後記

ボディパンプ#101の4回目。事前の予習なしで行ける段階に突入。この辺りぐらいから、精神的に楽になってきます♪

 

さてトラック2のスクワットは「GO!」。
この曲、ラディカルフィットネスのエクストリーム55・#49-4「アッパーコンディショニング」でも使用されてまして、そっちのいイメージが強いという(笑)。ラディカルフィットネスの曲は、大抵アレンジバージョンになってまして、あっちのコンビネーションが思い浮かんでしかたありませんw

 

さてこちらパンプのGO!は、全3セット構成。1セット目は「2/2×4」「1/1×16」ときつくないです。勝負は2・3セット。展開は全く一緒で、ワイドスタンスからスタートします↓

【セット2・3】
@【ワイドスタンス】スクワット4/4×2

 

8カウントホールド

 

A【ワイドスタンス】スクワット4/4×2
B3ボトムハーフパルススクワット×8

 

4カウントでワイダースタンスへ

 

C【コンボ・ワイダースタンス】7ボトムハーフパルススクワット+4シングルスクワット×4
D8ボトムハーフパルススクワット×1

ポイントは、BからCのワイダースタンスへの移行。4カウントしかないので、素早く開く必要があります。ワイダースタンスは、膝とつま先を斜めに向ける必要があるので、スタンス移行時、その辺りが斜めになっているかどうか、要チェック!

 

ボディパンプ101 コリオ 感想 まとめ

 

 

ボディコンバット45「コンバット1のコツ

トラック 曲名 アーティスト

1-a.ウォーミングアップ上半身
(Upper Warm Up)

【71-1a】Give Me Your Love (feat. John Newman, Nile Rodgers Sigala

1-b.ウォーミングアップ下半身
(Lower Warm Up)

【71-1b】Hype Dizzee Rascal & Calvin Harris

1-c.モビライゼーション&コンディショニングトラック
(INTEGRATED WARM UP)

【71-1c】Perfect Strangers (feat. JP Cooper) Jonas Blue

2.コンバット1
(Combat 1)

【71-2】Baddest Things (feat. Bunji Garlin) Party Favor & Nymz

3.パワー1
(Power 1)

【71-3】Work It Out(feat. Digital Farm Animals) Netsky

4.コンバット2
(Combat 2)

【71-4】Titans Razihel & Aero Chord

6.コンバット3
(Combat 3)

【71-6】Secrets Tiesto & KSHMR feat. Vassy

7.ムエタイ
(Muay Thai)

【71-7】Ocho Cinco Dj Snake & Yellow Claw

8.パワー3
(Power 3)

【71-8】Come Alive Netsky

10.クールダウン
(Cool Down)

簡易ストレッチ  

 

レッスン後記

ボディコンバットニューリリース#71の2回目のこの日。トラック2のコンバット1は「Baddest Things」。曲調は地味目ですが、コリオ自体は安定のオールドスクールな雰囲気で(・∀・)b

(コンバットスタンスで)
@右左アッパー・右フック+パルス×6
A右左アッパー・右フック+左Wニー×8
B【フルコンボ】右左アッパー・右フック+左ニー・左フロントキック

 

C右ローブロック+左カラテパンチ×8

 

(フロントスタンスで)
D右に移動して「右サイドキック」→逆も同様×3
E右に移動して「右サイドキック+右バックハンドブロー」→逆も同様×1 1/3

メインコリオは3つ。

 

a:@〜Bのフルコンボに繋がる動作。#18-2っぽいわと思わされました(笑)。

 

b:Cの空手の動作。ブロック&正拳。空手の動作は基本腰をどっしり落として行いたいところ。そしてローブロックが流れがちになりますから、しっかり受け止めたいところ。

 

c:Dのサイドキック+バックハンドブローに展開していく動作。ここでの移動の仕方は

 

BC71-2

 

摺り足のように、あまり跳ねないようにして動くのがポイント(・∀・)b

 

2017年4月4日(火) ボディコンバット60「ハーフマウント」

トラック 曲名 アーティスト

1-a.ウォーミングアップ上半身
(Upper Warm Up)

【71-1a】Give Me Your Love (feat. John Newman, Nile Rodgers Sigala

1-b.ウォーミングアップ下半身
(Lower Warm Up)

【71-1b】Hype Dizzee Rascal & Calvin Harris

1-c.モビライゼーション&コンディショニングトラック
(INTEGRATED WARM UP)

【71-1c】Perfect Strangers (feat. JP Cooper) Jonas Blue

2.コンバット1
(Combat 1)

【71-2】Baddest Things (feat. Bunji Garlin) Party Favor & Nymz

3.パワー1
(Power 1)

【71-3】Work It Out(feat. Digital Farm Animals) Netsky

4.コンバット2
(Combat 2)

【71-4】Titans Razihel & Aero Chord

5.パワー2
(Power 2)

【71-5】Feel The Love(feat. John Newman) Rudimental

6.コンバット3
(Combat 3)

【71-6】Secrets Tiesto & KSHMR feat. Vassy

7.ムエタイ
(Muay Thai)

【71-7】Ocho Cinco Dj Snake & Yellow Claw

8.パワー3
(Power 3)

【71-8】Come Alive Netsky

9.コンディショニング
(Conditioning)

【71-9】Avalanche Kosheen

10.クールダウン
(Cool Down)

【71-10】Unstoppable Sia

 

レッスン後記

ボディコンバット#71の初出しクラス。案の定、トラック4、5、6の流れで撃沈モードへ。これ、やり過ぎ!?いえいえ、やり過ぎぐらいが丁度いいのです!!( ;∀;)

 

さて、このリリースでは新しい動作が「トラック1-c」「トラック5」に登場。ここでは1-cについて解説をしてみます。

 

前回のリリースから登場した、ウォーミングアップ3曲目の「モビライゼーショントラック。この動作の目的は「可動性の向上。ボディコンバットパンチやキックでは捻転動作を主としてます。その動作の向上を目指しましょうと誕生したのが同トラック。

 

そしてこのトラックで初登場するのが「ハーフマウント」。床から素早く立ち上がることにより

・キックの可動性の向上
・股関節の柔軟性と可動性の向上

を狙っています。元の動作はMMA(総合格闘技)からインスパイアされています。3ステップかけて、ハーフマウントを完成させる構成です。

 

ステップ1(拡大クリック出来ます)

@
ハーフマウント

 

A
ハーフマウント

 

B
ハーフマウント

 

→手のひらとつま先支持の「プランク」状態から、片足を前に踏み込む。この時、ついている手のひらの横に足がくるようにする。後ろの膝はここではつかない。

 

 

ステップ2

@
ハーフマウント

 

A
ハーフマウント

 

B
ハーフマウント

 

→ステップ2は1からコリオが進んで、後ろの膝を着きつつ、手のひらを膝に乗せ身体をツイストするようにする。目線を斜め後ろを見るようにする。

 

 

ステップ3

@
ハーフマウント

 

A
ハーフマウント

 

B
ハーフマウント

 

このステップ3でハーフマウントが完成。2のツイスト動作を身体を起こしマーシャルアーツガードにする。起こすときは、出来るだけ素早く行うと、臀部への負荷が増します=ヒップアップ動作。

 

2017年4月3日(月) ボディパンプ45 「プレート・バックステップランジ」

トラック 曲名 アーティスト

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

【101-1】Run Wild Hardwell feat. Jake Reese

2.スクワット
(Squats)

【101-2】Go! (Vincent Price Remix) Wolfpack & Avancada

3.チェスト
(Chest)

【101-3】Spoken Word Chase & Status feat. George the Poet

4.バック
(Back)

【101-4】LRAD Knife Party

7.ランジ
(Lunges)

【101-7】Ocho Cinco DJ Snake feat. Yellow Claw

8.ショルダー
(Shoulders)

【101-8】Feel Your Love Flux Pavilion & NGHTMRE feat. Jamie Lewis

9.コア
(core)

【101-9】Closer The Chainsmokers feat. Halsey

10.クールダウン
(Cool Down)

【101-10】Love On The Brain Rihanna

 

レッスン後記

ニューリリース#101の3回目の今日。
今リリースのアップは「かなり忙しい&レップ数が過去最大」と思われますw(゚ロ゚;w

 

特に後半。バーを降ろしプレート動作に移行します。ここでのコリオが満載↓

@プレートアップライトロー 2/2×6
Aサイドレイズ 4/4×2
Bローテターレイズ×4
Cローテターレイズ with 2ショルダープレス×1 1/2

 

Dプレート・バックステップランジ右左 2/2×4
Eプレート・スクワット 3ボトムハーフパルス×4

 

@プレート・アップライトロー

プレート・アップライトロー

 

Aサイドレイズ

サイドレイズ

 

Bローテターレイズ

サイドレイズ

 

Cローテターレイズ with 2ショルダープレス

ローテターレイズwith2ショルダープレス

 

Dプレートバックステップランジ

バックステップランジ

 

最後のDは、新種目「プレート・バックステップランジ」。“#101にまで来てもまだ新種目を作るんだ”と唸らされるわけですが、さてこの種目のポイント↓

 

スタート↓

バックステップランジ
プレートを胸の前にセット。脚は「セットポジション」の腰幅、膝は必ず緩める!

 

途中↓

バックステップランジ
後ろに踏み込んでランジダウン。動きそのものは通常ランジと同様。

 

フィニッシュ↓

バックステップランジ
踏み込んでステップインした時、やはり両膝を必ず緩める!

 

脚を揃えた時に必ず緩める!がポイントです。ベンチランジの際のバックステップランジでもそうですが、膝を緩めることで、モモに対して常に負荷を掛けっぱなしにする事が出来ます。伸ばしきらない様に注意しましょう(・∀・)b

2017年4月2日(日) ボディパンプ60

トラック 曲名 アーティスト

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

【101-1】Run Wild Hardwell feat. Jake Reese

2.スクワット
(Squats)

【101-2】Go! (Vincent Price Remix) Wolfpack & Avancada

3.チェスト
(Chest)

【101-3】Spoken Word Chase & Status feat. George the Poet

4.バック
(Back)

【101-4】LRAD Knife Party

5.トライセプス
(Triceps)

【101-5】Friday PARRI$

6.バイセプス
(Biceps)

【101-6】Jungle Youth Young The Giant

7.ランジ
(Lunges)

【101-7】Ocho Cinco DJ Snake feat. Yellow Claw

8.ショルダー
(Shoulders)

【101-8】Feel Your Love Flux Pavilion & NGHTMRE feat. Jamie Lewis

9.コア
(core)

【101-9】Closer The Chainsmokers feat. Halsey

10.クールダウン
(Cool Down)

【101-10】Love On The Brain Rihanna

 

レッスン後記

昨日のブログでも書きましたが、ボディパンプニューリリース#101の総レップ数がなんと1159回w(゚ロ゚;w
ワークショップで担当のトレーナーさんから初めて聞いたときは、目が細くなって気が遠くなったのは言うまでもなく・・・。そんなやるんかい!!と(笑)。

 

そのレップ数の多さを象徴しているトラックの一つが5曲目のトライセプス。
この曲、やることがてんこ盛り。

 

 

@スタンディング・オーバーヘッド・エクステンション
スタンディング・オーバーヘッド・エクステンション

 

Aディップス
ディップス

 

Bシーテッド・オーバーヘッド・エクステンション
シーテッド・オーバーヘッド・エクステンション

 

Cベンチ・トライセプスプッシュアップ
ベンチ・トライセプスプッシュアップ

 

 

コリオ的にはどの種目も同じ展開になっていて、インストラクターサイドからするとありがたい(笑)

 

@2/2×4
A1/1/2×4
B3ボトムハーフパルス×4
C1/1×8

 

これを各種目に当てはめて、全5セット。順番は「@→A→B→C→B」。最後のBのオーバーヘッド・エクステンションあたりになると、腕裏である上腕三頭筋の感覚があまりの痛みでマヒしますw

 


スポンサードリンク

TOPへ