2017年5月31日(火) ボディコンバット60分
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1-a.ウォーミングアップ上半身 |
【26-1a】(Something Inside) So Strong | Rochelle |
1-b.ウォーミングアップ下半身 |
【26-1b】Kingston Town | 89ers |
2.コンバット1 |
【39-2】Cum On Feel The Noise | Group X |
3.パワー1 |
【22-2】Injected With A Poison | Praga Khan |
4.コンバット2 |
【5-5】Ghostbusters | Ray Parker Jr. |
5.パワー2 |
【50-5】Nessaja (Breeze Remix) | Scooter |
6.コンバット3 |
【66-6】Get Over It | The Carbonated Kick |
7.ムエタイ |
【15-7】Shake | The Clock |
8.パワー3 |
【56-8】Silence (Darwin Remix) | Filthy Louca |
9.コンディショニング |
【6-9】Twist And Shout | Salt 'N Pepa |
10.クールダウン |
【16-ボーナス】Always | Bon Jovi |
レッスン後記
5月最後のボディコンバット・マスタークラス。今月ラストに選んだトラック4のコンバット2は、来ました、#5-5「Ghostbusters」。
年が経過すると共に、知る人ぞ知る的なトラックになってきましたが(笑)、忘れてしまわないよう、確認のために年1回レベルでチョイスしています。この日のお客様はレアトラックに当たって、貴重(・∀・)b
さて、メインのコリオは3つ↓
【メインコンボ1】
(フロントスタンスで)
@右ジャブ・右ボディ・左フック×4
A右ジャブ・右ボディ・左フック+右エルボー×4
B右ジャブ・右ボディ・左フック+右エルボー+右サイドキック×4
【メインコンボ2】
(フロントスタンスで)
@右に4つ移動→左に4つ戻る
A右左右左バックエルボー+左右左右カラテパンチ
→これを4セット
【メインコンボ3】
(コンバットスタンスで)
@前に移動しながら右3ジャブ+1ダッキング
A元に戻る
型が昔から言う、「いーとーまきまき♪」のアレです(・∀・)b
2017年5月29日(月) ボディパンプ45「お腹の引き締め方」
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1.ウォーミングアップ |
【52-1】Pray (Extended Version) | Lasgo |
2.スクワット |
【83-2】Turning Tables | Element Depot |
3.チェスト |
【54-3】Summer Rain | Slinkee Minx |
4.バック |
【77-4】Hold Me Tonight (Manox Remix) | Manian |
7.ランジ |
【77-7】Only Girl In The World (E-Nergy Remix) | Nick Skitz vs DJ Lotus |
8.ショルダー |
【77-8】Ti Sento | Scooter |
9.コア |
【98-9】My House | Flo Rida |
10.クールダウン |
【98-10】Bird Set Free | Sia |
レッスン後記
5月最後の月曜お昼間ボディパンプ45。トラック9のコアは、自身のワークアウトでも取り入れているナイスナンバー・#98-9「My House」。
曲そのものは地味な展開で、そこまでレップ数はないでのですが、終了後はなぜかお腹のバーン感が高いトラック。
その理由は最後にやってくる「ベンチリフトコンビネーション」の影響↓
【ベンチリフトコンボ】
@両膝を90度に曲げる
Aつま先を天井に向け両足を伸ばす
Bそのまま両足を斜め45度に倒す
→これを7レップリピーター
この種目、お腹の筋肉
・腹直筋(表層筋)上部
・腹直筋(表層筋)下部
・腹横筋(深層筋)
3つの筋肉を同時に刺激・引き締める事が出来ます。特にお腹のラインを整えるうえでは、「腹横筋」を鍛えることが一番大事です。
通常のクランチ動作は表層筋である「腹直筋」を刺激します。もちろん、この筋肉強化も必要なのですが、それ以上に腹横筋がキーです。
腹横筋を鍛えることで「腹圧」を高めます。詳しいことは省きますが、腹圧を高めると姿勢も良くなるので、身体が引きあがります。よって
腹横筋を鍛える=腹圧を高め=姿勢が良くなる=お腹のラインが整える事が出来る
のロジック(・∀・)b
腹横筋を鍛えるには、このベンチリフトコンボ以外に代表的な種目は「ホバー」です。まさに腹圧アップエクササイズ!、
2017年5月28日(日) ボディパンプ60
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1.ウォーミングアップ |
【33-1】Whatever | Jackie O |
2.スクワット |
【84-2】Turning Tables | Element Depot |
3.チェスト |
【54-3】Summer Rain | Slinkee Minx |
4.バック |
【77-4】Hold Me Tonight (Manox Remix) | Manian |
5.トライセプス |
【41-5】Hey Baby (uhh, ahh) | DJ Otzi |
6.バイセプス |
【50-6】Somewhere I Belong | Linkin Park |
7.ランジ |
【77-7】Only Girl In The World (E-Nergy Remix) | Nick Skitz vs DJ Lotus |
8.ショルダー |
【77-8】Ti Sento | Scooter |
9.コア |
【57-9】Don’t Cha feat. Busta Rhymes(More Booty Mix) | Pussycat Dolls |
10.クールダウン |
【57-10】Unbreak My Heart (Regressa A Mi) | Il Divo |
レッスン後記
5月最後のボディパンプ・マスタークラス。トラック8のショルダーは#77-8「Ti Sento」。みんな大好きScooterさんの楽曲♪毒々しさがナイス(・∀・)b
さてこの曲の前半、プッシュアップのあとに待っているのが「リバースフライ」。プレートのエクササイズで肩の三角筋後部を刺激しつつ、肩甲骨を動かすことが隠れポイントのトラック↓
@リバースフライ 4/4×4
Aリバースフライ 1/1×10
Bリバースフライ 1/3×3
Cリバースフライ 2/2×4
手の甲を前に向けて持ち上げると「リアレイズ」になり、外側に向けるとリバースフライになります。リアレイズとの違いは肩甲骨の内転外転動作。
リバースフライは肩の裏を鍛えつつ、肩甲骨を動かすことになるので、肩甲帯周りの筋肉を刺激します。主には「菱形筋」や「僧帽筋上部」など。
この辺りの、筋肉を動かすことが猫背改善などに繋がる、実は非常に大事な種目だったりします。「ローテーターレイズwithペックデック」もそうですが、普段しない動作がショルダートラックに詰まってます。ゆえに普段動かさない筋肉を刺激しますから、普段のトレーニングでも取り入れたいところです。
リバースフライのコツ
・片膝ついて斜めに前傾
・手の甲を外側に向ける
・両肘を軽く曲げる
・両手を開く際、肩甲骨もしっかり動かす(←ここ大事!)
・首を長くし、肩がすくまないようにする