2016年1月9日(土) ボディパンプ30 「巻で・・・」

トラック 曲名 アーティスト

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

【#96-1】Five Move Hours Deorro × Chris Brown

2.スクワット
(Squats)

【#96-2】Blow Your Mind Tiesto & MOTI

3.チェスト
(Chest)

【#96-3】Immotals Along & Pointless

4.バック
(Back)

【#96-4】The Thrill Nero

9.コア
(core)

【#96-9】Want To Want Me Jason Derulo

 

レッスン後記

30分クラスで初めてのBP#96。

 

と、気付いたことが一つ・・・

 

 

トラック2・スクワット、トラック3・チェスト、両者時間6分超えw(゚ロ゚;w

 

前半2曲で15分近く要するという(笑)

 

巻きでいかないと、クラスを30分で収められないw(゚ロ゚;w

 

 

2016年1月8日(金) ボディパンプ45 / ボディステップ45 「ボディステップ102 感想」

@ボディパンプ45

トラック 曲名 アーティスト

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

【#96-1】Five Move Hours Deorro × Chris Brown

2.スクワット
(Squats)

【#96-2】Blow Your Mind Tiesto & MOTI

3.チェスト
(Chest)

【#96-3】Immotals Along & Pointless

4.バック
(Back)

【#96-4】The Thrill Nero

7.ランジ
(Lunges)

【#96-7】Peanut Butter Jelly Garantis

8.ショルダー
(Shoulders)

【#96-8】Addicted To A Memory Zedd feat. Bahari

9.コア
(core)

【#96-9】Want To Want Me Jason Derulo

10.クールダウン
(Cool Down)

【#96-10】Adore Cashmere Cat feat.Ariana Grande

 

レッスン後記

3回目になる#96。この辺りになると、いくら強度が高くても身体が慣れてくるものですが
そんな様子もなく(笑)。

 

とにかく後半3曲、ランジからコアトラックまでの強度がw(゚ロ゚;w

 

コアは、プレートクランチですが、お腹の筋肉の腹直筋が千切れそうにw(゚ロ゚;w
ホバー系は全く皆無で、久々にクランチ動作に終始しますが、
原点回帰+さらに進化したプレクラ。

 

これからの方、最後まで油断なさらずに(・∀・)b

 

 

 

Aボディステップ45

トラック 曲名 アーティスト 試聴

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

Time Of Our Lives Boaderline King

2.ステップウォーミングアップ
(Step Warm Up)

Want To Want Me Mono Broadcast

3.ステップオリエンテーション(70/30)
(Step Orientation 70/30)

Me And my Girls Hit Appeal

4.ステップアスレチック
(Step Athletics)

Nobody Love The Timeline

5.ミックスストレングス
(Mix Strength)

Hey Mama Cowboy Love

6.パワーピーク
(Power Peak)

Epic The Busted Parts

検索中

7.リカバリー
(Recovery)

Primitive Ten Impact

検索中

8.パーティステップ
(Party Step)

Ain't Been Done Leftover Tips

10.ピーク
(Peak)

Feel Alright The Specific Feel

検索中

 

レッスン後記

ブログの方でも絶賛させて頂いた、ボディステップニューリリース#102。
では、感想いってみよー(・∀・)b

 

・トラック1(アップ)
腕はリラックスしながらバウンスからスタート。最近のBAの感じですかね。

 

@.台の上マーチ4つ+またいで台の下マーチ4
A.台をまたいでの3スクワット
B.@とAのコンビネーション

 

個人的にBが終わってバウンスでバックするところがグーです(・∀・)b(変わってる(苦笑))

・トラック2(ステップウォームアップ)
4ポイントストラドルマンボがポイントのトラック。コンビネーションは

 

@4ポイントストラドルマンボをトラベリングで前に移動
Aくるっと回って台の後ろへ戻る

 

4ポイントストラドルマンボは、カウントの「1」と「4」で台を踏むのがコツ

・トラック3(ステップオリエンテーション)
曲が非常に高揚感溢れる雰囲気で、テンション上がります(・∀・)b
一方で、交互に移動しての3スクワットが沢山あるので、早々にモモに負荷がかかりますw(゚ロ゚;w
主な動作は

 

@3リピーターフリーズタップ
A3ドロップスクワット

 

@からAへ展開する際、慌てて“先に行ってしまうと”合わなくなってしまうので要注意箇所。
にても、トラベリングチャチャが楽しい( ̄∇+ ̄)vキラーン

・トラック4(ピーク1)
今リリース、一番の革命ポイント(・∀・)b
オーバー・ザ・トップとアクロス・ザ・トップが、一曲の中で初の合体を果たしました♪
名称的には「クォーターコンボ」と名付けられたこのコリオ。

 

(台の横から)
@クォーターターンで台の前に移動
Aアクロス・ザ・トップで台の後ろへ
Bクォーターターンで@とは逆の横へ移動
Cオーバー・ザ・トップで@へ戻る

 

こんなことが出来るんだ!と驚きを隠せません、正直。私が記憶する限りアクロスとオーバーが
一曲で同時に出てくるのは今回が初。今リリースのハイライトです(・∀・)b

・トラック5(ステップストレングス)
聞き馴染みのある曲で、昨今のリリースでは強度が上がっているトラック5ですが、曲の力で
乗り切れます。主なコンビネーションは

 

@ウォークダウンコンボ
Aスクワットコンボ=「サイドでスクワット→台でスクワット→戻ってサイドでスクワット」

 

特にAがアグレッシブで楽しいです。「1→2→3」のカウントで素早く移動していきます。

・トラック6(ピーク2)
主なコンビネーション1つと、プッシュアップ動作が新しいコアトレーニングとして登場(・∀・)b

 

コンビネーション
@Lステップコンボ=「3Lステップ+2ジャック→3Lステップ+4シャッフル」
Aフロッガー&プッシュアップ=「両ひざ曲げながら右肘にジャンプして近づける→戻ってプッシュアップ(逆も)」

 

 

@は、3回Lステップをして後ろでジャック→3回Lステップしてサイドでシャッフルのコンボ。
A、変わった動作。フロッガーという名称の通り、カエルのように両足を肘に向けてジャンプ、戻してプッシュアップ。
背中が丸まらない、腰を落とさないことがポイント。

・トラック7(リカバリー)
ワンレッグスクワットのような動作が、脚に効きますw(゚ロ゚;w

 

@ドロップキックスクワット=「台の端で外側の脚を床にタッチ→前に軽くキック→ゆっくりニーアップ」
Aバックステップランジ(途中で台にタッチで負荷を上げる)

 

@の動作、見た目地味ですが脚の筋肉の深部に効く感覚、そしてそこからAのランジで
その筋肉が悲鳴をw(゚ロ゚;w

・トラック8(パーティーステップ)
コンビネーションが6セットと、区切りのいい回数ではないですから、動きの切り替えは要注意です。
主なコンビネーションは

 

@リピーターツイスト
Aウォークコンボ=「(台に)乗って乗って回る→乗って乗って回る→元の位置」

 

Aが肝の動作。斜めを向きながらベーシックステップの要領で乗って乗って向こう側に降りたら、
クルっと回ってまたベーシックで戻る。
途中、この動作が大きくなります。その際の足運びはこのリリース一番に気をつけたい箇所です。

・トラック10(ピーク)
リーブ・オブ・フェイス、スピードタップ、プレートを使用してのスクワットでラストスパートです(・∀・)b

 

@パワーサイドタップ×8 + オーバー・ザ・トップ×2

 

A(浅く)リーブ・オブ・フェイス
B(深く)リーブ・オブ・フェイス
Cそこからスピードタップ

 

Cプレートスクワットコンボ
=「プレートを持って台の上→またぐようにジャンプダウンスクワット→スクワットアップ(プレートもアップ)
  →スクワットダウン→台にジャンプダウンスクワット」

 

Cの動作が何気に心拍数アップ!そしてAからCの流れがたまりません( ̄∇+ ̄)vキラーン

 

 

2016年1月7日(木) ボディパンプ45 「狂喜と狂気のトラック7」

トラック 曲名 アーティスト

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

【#96-1】Five Move Hours Deorro × Chris Brown

2.スクワット
(Squats)

【#96-2】Blow Your Mind Tiesto & MOTI

3.チェスト
(Chest)

【#96-3】Immotals Along & Pointless

4.バック
(Back)

【#96-4】The Thrill Nero

7.ランジ
(Lunges)

【#96-7】Peanut Butter Jelly Garantis

8.ショルダー
(Shoulders)

【#96-8】Addicted To A Memory Zedd feat. Bahari

9.コア
(core)

【#96-9】Want To Want Me Jason Derulo

10.クールダウン
(Cool Down)

【#96-10】Adore Cashmere Cat feat.Ariana Grande

 

レッスン後記

BP#96でのクラス二回目となったこの日。

 

前回の代行マスタークラスでも感じましたが、45分クラスでもランジとショルダーのアレが
もうw(゚ロ゚;w

 

トラック7の後半はスクワットへ展開↓

 

@スクワット 4/4×2
Aスクワット 3/1×4
Bスクワット 7ボトムハーフパルス×6

 

Bのパルス。4セットで終わってくれないのね(泣) まさに狂喜と狂気w
いつも以上の乳酸との戦いですよ!トラック7!

 

 

2016年1月5日(火) ボディコンバット60 「ボディコンバット66 感想」

トラック 曲名 アーティスト

1-a.ウォーミングアップ上半身
(Upper Warm Up)

【#66-1】Everybody(Jump Smokers Remix) Justice Crew

1-b.ウォーミングアップ下半身
(Lower Warm Up)

【#66-1】Dibby Dibby Sound(feat.Ms.Dynamite)[The Partysquad Remix] DJ Fresh & Jay Fay feat.Ms.Dynamite

2.コンバット1
(Combat 1)

【#66-2】Karate R3hab & KSHMR

3.パワー1
(Power 1)

【#66-3】Titanium The Salty Mix

4.コンバット2
(Combat 2)

【#66-4】Hey Mama Highland Eighth

5.パワー2
(Power 2)

【#66-5】Pieces Chase & Status feat.Plan B

6.コンバット3
(Combat 3)

【#66-6】Get Over It The Carbonated Kick

7.ムエタイ
(Muay Thai)

【#66-7】The Black Pearl(Rui Festival Edit) Scotty

8.パワー3
(Power 3)

【#66-8】Reach Out Cat Knight Dougal & Gammer

9.コンディショニング
(Conditioning)

【#66-9】Bounce Iggy Azalea

10.クールダウン
(Cool Down)

【#66-10】Bleeding Out Imagine Dragons

 

レッスン後記

ボディコンバット66、フルオープンしました!
では感想、いってみよー(・∀・)b

 

・トラック1(アップ)
アップ上半身、最近のトレンドでもある「後ろ→前」のフットワークで幕開け。冒頭の主なコリオは

 

(コンバットスタンスで)
@Wフック+後ろからフットワーク
Aジャブ・クロス・ジャブ・クロス+Wフック
Bアッパーをゆっくり2つ→早く4つ
Cシュート

 

アップ下半身、エスキーバー→ランジでスタート。いきなり脚の筋肉を刺激します(・∀・)b

 

(コンバットスタンスで)
D横にエスキーバー→戻ってランジ
E後ろ足のフロントキック+シャッフル3つ
Fサイドキックを交互

 

Eが最初は戸惑うかもしれませんから、要注意です。

・トラック2(コンバット1)
比較的オールドスクールなトラック2。前回の様な無茶な展開はありません笑い

 

(コンバットスタンスで)
@ジャブ・クロス・アセンディングエルボー
Aジャブ・クロス・アセンディングエルボー + Wリアニー
Bジャブ・クロス・アセンディングエルボー + Wリアニー + フロントキック×3

 

C回し蹴りレベル1=キック&タッチ
D回し蹴りレベル2=3回連続
E回し蹴りレベル3=ロー→ミドル→ハイ

 

肝はDとE。バランスをとりながの回し蹴りですので、お腹を十分に引き込んでコアを効かせて!

・トラック3(パワー1)
曲が非常にメロディアス♪今リリースでNO1の曲になりそう(・∀・)b

 

(コンバットスタンスで)
@ジャブ・アッパー
AWジャブ・アッパー
Bジャブ・クロス×8 + Wジャブ・アッパー×2

 

Cフック・フック + ウィービング
Dフック・フック + コーナーへアッパー

 

Dの動作が気持ちいいですよ(・∀・)b

・トラック4(コンバット2)
今リリースで3回目となる“途中でプッシュアップ”が登場!

 

(フロントスタンスから)
@前に脚を踏み出してホールド → 後ろに脚を踏み出してホールド
Aジンガガードで交互にランジ(どんどん深くして)
B後ろのフロントキック+タッチ → フロントキック+ランジ
Cスイッチランジ(早く!深く!)

 

Dプッシュアップ ボトムハーフ×2
Eサーキュラープッシュアップ 1/1/2

 

Eが初登場となるプッシュアップ!沈んであげる際に手のひらを少しだけ「外ねじり」するように
持ち上げていくようにする動作。こうすることにより、胸の筋肉の収縮を高めることが出来ます
(・∀・)b

・トラック5(パワー2)
最近のポイントになっている同トラック。今回が一番強度的にキツイと思われますw(゚ロ゚;w

 

(コンバットスタンスで)
@(ゆっくり)フック・アッパー
A(早く)フック・アッパー・フック

 

B後ろのアッパー×16
C前のアッパー×16

 

Dスプリットラン 6秒×4
Eスプリットラン 7秒×4
Fスプリットラン 15秒×1
Gスプリットラン 17秒×1

 

D〜Gが山場。特にFとG。やっていると、何秒かわからなくなるという(笑)

・トラックトラック6(コンバット3)
オールドファンにはたまらない曲とシンプルな動作。そしてトラック6にバックキックが帰ってきた(・∀・)b

 

(コンバットスタンスで)
@バックキック + フロントキック
Aバックキック + フロントキック + ジャブ・クロス・フック
Bバックキックリピーター

 

C横に移動してサイドキック + バックハンドブロー

 

ね、シンプル♪オールドスクール♪

・トラック7(ムエタイ)
曲は有名なアレです。#43-6のリメイク(・∀・)b

 

@(ゆっくり)交互にディセンニングエルボー
A(速く)交互にディセンニングエルボー
Bフロントニー×4 → バックニー×4
Cフロントニー×2 → バックニー×2

 

D交互にディセンニングエルボー + フロントニー×2 → バックニー×2

 

Eサーキュラーエルボー×1
Fサーキュラーエルボー×1 + バックニー×2

 

Fのバックニー、後半4レップが「ロー→ジャンプニー」へ変化(・∀・)b

・トラック8(パワー3)
フィナーレらしく、曲がグッド(・∀・)b 

 

(コンバットスタンスで)
@イージージャブ
Aステップジャブ
Bジャンプジャブ
Cジャンプジャブ×2 + ジャブ・クロス・ジャブ

 

D交互にフック
E交互にボディフック
Fフック・フック+アッパー交互に4つ

 

ラストはジャブ128発締め( ̄∇+ ̄)vキラーン

 

ボディコンバット66 動画

 

2016年1月4日(月) ボディコンバット45 / CXWORX 「BC#66 CX#21」

@ボディコンバット45

トラック 曲名 アーティスト

1-a.ウォーミングアップ上半身
(Upper Warm Up)

【#66-1】Everybody(Jump Smokers Remix) Justice Crew

1-b.ウォーミングアップ下半身
(Lower Warm Up)

【#66-1】Dibby Dibby Sound(feat.Ms.Dynamite)[The Partysquad Remix] DJ Fresh & Jay Fay feat.Ms.Dynamite

2.コンバット1
(Combat 1)

【#66-2】Karate R3hab & KSHMR

3.パワー1
(Power 1)

【#66-3】Titanium The Salty Mix

4.コンバット2
(Combat 2)

【#66-4】Hey Mama Highland Eighth

5.パワー2
(Power 2)

【#66-5】Pieces Chase & Status feat.Plan B

6.コンバット3
(Combat 3)

【#66-6】Get Over It The Carbonated Kick

7.ムエタイ
(Muay Thai)

【#66-7】The Black Pearl(Rui Festival Edit) Scotty

 

レッスン後記

ニューリリース#66の初出し。全体の感想は、明日のマスタークラスを終えてから書きますm(__ __)m

 

かいつまんでいいますと、トラック5の心拍数の上がりようと言ったらもうw(゚ロ゚;w
トラック5のこの路線、しばらく続くのでしょうか??

 

そしてブログでも書きましたが、「#66通しの45分間クラス」のフォーマットは、最後がムエタイで終了!と。

 

ここに至るまでの心拍数・体の疲労からすると、頷けます。

 

詳細は明日以降にm(_ _)m

 

 

 

ACXWORX

トラック 曲名 アーティスト

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

Masterpiece Jessie J

2.コアストレングス1
(Core Strength 1)

Fresh(Instrumental) Jillionaire & Salvatore Ganacci feat.Sanjin

3.スタンディングストレングスストレングス1
(Standing Strength 1)

Higher Cool Pickle And Blockade 

4.スタンディングストレングス2
(Standing Strength 2)

Shawty Got Moves Get Cool

5.コアストレングス2
(Core Strength 2)

Follow Me Hardwell feat.Jason Derulo

6.コアストレングス3
(Core Strength 3)

Stuck On A Feeling The Flooded Impression

 

レッスン後記

CXニューリリース#21のスタート。はい、感想いってみよー(・∀・)b

 

 

・トラック2(コアストレングス1)

今回は出だしホバーからスタート。ポイントは

 

@仰向けで両足伸ばす→片足ずつ膝曲げながら交互につまさき床タッチ右・左×2
A仰向けで両足伸ばす→片足ずつ膝曲げながら交互につまさき床タッチ右・左×6
Bホバーで右足、横にレッグリフト×4
Cホバーで左足、横にレッグリフト×4

 

後半、Cの動作を浮かせながら横にリフトで移動に変化。お腹をより引き込む必要があります。

・トラック3(スタンディングストレングス1)
立位でのエクササイズで、プレート使用。

 

@片手でプレートを耳の横に持つ。ここからランジしながらショルダープレス
AWランジ+ショルダープレス→ニーリフト

 

Bチューブでフロントレイズ+スクワット

 

Bの動作が#21の山場だと思います。お腹を十分に引き込みながらでないと、
前に引っ張れないですし、スクワットもしづらい=お腹が締まるーー(・∀・)b

 

・トラック4(スタンディングストレングス2)
臀部へのエクササイズ。

 

@チューブの動作の「外→外→中→中」で開いたり閉じたりの動作が、早くなる箇所があり
A仰向けでももにプレートを置いてヒップリフト

 

この@の速度、過去最速ですw(゚ロ゚;w

・トラック5(コアストレングス2)
脇腹にフォーカスしているトラック。

 

@最初はチューブ持ちながら、サイドベント+スクワットを交互に繰り返す
A仰向けでクリスクロウル(ツイスト動作)
Bボルトコンビネーション

 

Bが肝のトラック。言葉では非常に説明しづらいと(苦笑)
ボルトコンビネーション、スタジオで体感を!

・トラック6(コアストレングス3)
背中、お尻をターゲットにしているトラック。エクササイズの数が豊富で最後の最後に汗がさらに出てきますよ♪

 

@チューブを持つ→手の平を前に向ける→そのからデッドリフトのように上半身を倒す
A身体を前傾にしたまま、チューブを小さく細かく回引っ張る

 

Bリバースフライ+チューブプッシュ(前に押す)

 

Cプッシュアップ+片手片足上げバランスコーディネーション
Dうつぶせでバックエクステンション

 

非常に言葉にしづらいトラック6m(__ __)m。やはりスタジオで体感を!

 

前リリースより、テクニカルな動作が増えている一方で、
若干強度調整されているように思います=動きやすくなっている(・∀・)b

 

 

2016年1月3日(日) ボディパンプ60(代行) 「ボディパンプ96 感想」

トラック 曲名 アーティスト

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

【#96-1】Five Move Hours Deorro × Chris Brown

2.スクワット
(Squats)

【#96-2】Blow Your Mind Tiesto & MOTI

3.チェスト
(Chest)

【#96-3】Immotals Along & Pointless

4.バック
(Back)

【#96-4】The Thrill Nero

5.トライセプス
(Triceps)

【#96-5】Hallelujah Panic! At The Disco

6.バイセプス
(Biceps)

【#96-6】Wobble Flo Rida

7.ランジ
(Lunges)

【#96-7】Peanut Butter Jelly Garantis

8.ショルダー
(Shoulders)

【#96-8】Addicted To A Memory Zedd feat. Bahari

9.コア
(core)

【#96-9】Want To Want Me Jason Derulo

10.クールダウン
(Cool Down)

【#96-10】Adore Cashmere Cat feat.Ariana Grande

 

レッスン後記

改めまして、新年あけましておめでとうございます。
本年も当サイト「レスミルズ大好き」の方、ご愛顧の程、宜しくお願い致します。

 

さて新年最初のクラスはボディパンプ・マスタークラスの代行からスタートとなりました。
まさか人様のクラスからのスタートなるとは(笑)

 

さて、実施したるは、ニューリリース#96。では、それぞれ感想いってみよー(・∀・)b

 

・トラック1(アップ)
アップ中盤にクリーン&プレス×4→パワープレス×2!。アップでパワープレス登場w(゚ロ゚;w
もうニュージーランドのやる気が伝わります(爆)。早々に心拍数が上がり年明けには(・∀・)b

・トラック2(スクワット)
最近のBPのトレンドでもある「3スタンス」。

 

@1セット目はセットポジションのミッドスタンス
A2セット目は一足分開いてのワイドスタンス
B3セット目はさらに一足分開いてのワイダースタンス

 

1セットずつスタンスを開いていきます。コンビネーションは「シングル×4+ボトムハーフ×4」のシンプルな構成。そこまでの強度ではないですが、ほどよく汗がかけて心拍数が上がります。

・トラック3(チェスト)
基本Aプレスでのベンチ上。もちろん、強度的に物足りなければバーでもアリです。比較的時間が長いトラックなので、後半お腹の力が抜けないようにしましょう!コンビネーションは

 

・Aプレス(ベンチプレス) 4×ボトムハーフパルス+2/2

 

後半はベンチでのプッシュアップ。上のコンビネーションで、やはり心拍数アップw(゚ロ゚;w

・トラック4(バック)
これは久々にシンプル♪。クリーン&プレス+シングルデッドローを×4セット。そして後半はプレートを使った

 

プレートスクワット 4/4×8
プレートスクワットプレス 1/1×16

 

比較的強度が低めですから、バーの重さはいつもよりチャレンジがおススメ!

・トラック5(トライセプス)
バーでのエクササイズはなしで

 

プレートのフレンチプレス
台に手をついてのディップス
台に手をついてのトライセプスプッシュアップ

 

これらをサーキット式に行います。ディップスのレップが多めですから、背中が丸まらないようにしましょう!

・トラック6(バイセプス)
通常のバイセプスカールと、バイセプスローも出てくるトラック。コンビネーションで

 

バイセプスロー1/1 + ミッドパルス×3

 

このミッドパルスがポイント。ボトムハーフポジションで小さく早く3回動き、上腕二頭筋を熱くさせますw(゚ロ゚;w

トラック7(ランジ)
ここから2曲が山場な#96。ランジではポイント3つ

 

3×ボトムハーフパルスランジ 4セット
7×ボトムハーフパルスランジ 4セット
7×ボトムハーフパルススクワット 6セット

 

最後のスクワットパルス、間違いなくももに今までとは違うバーン感が襲います!

・トラック8(ショルダー)
山場2つ目、ショルダー。おそらくですが、ショルダープレスの回数が過去最高なのでは?ポイントは

 

サイドレイズ 1/1×4 + ローテータープレス 1/1×2
サイドレイズ 3/1×2 + ローテータープレス 1/1×2

 

スプリットスタンスショルダープレス×4 + プッシュプレス×4

 

このショルダープレス。要は、片足引いたスタンスで4回。脚を開き膝を曲げながらを4回。交互に3セット行います!
で、最後にプッシュプレスが8回。計算すると、ショルダープレスで60回!w(゚ロ゚;w
肩がもげますw

・トラック9(コア)
油断ならないこの曲!。プレートを使用したプレートクランチ。そのプレートを

 

最初は額のやや上にセットして2/2
頭上に掲げるようにして3×トップハーフ

 

後半、腹筋の疲労が増すと段々首のふりになってお腹より首周りの筋肉が痛くなりますから、
アゴを引きながらをおすすめします!

 

中盤以降は、レップ数が増えていく傾向ですから、事前の水分補給で脂肪をエネルギーに変える
環境を体内で作るような意識でいくと、シェイプアップになるようにコリオ設計されているように感じます。

 

正月太りを実感されている方、BP96で早々にシェイプを(・∀・)b

 


スポンサードリンク

TOPへ