ボディコンバット24-2「Livin’ On A Prayer」 テクニックポイントA

2023年6月11日(日)「ボディコンバット60分」のスタジオ・レッスン後記です。
トラック2・コンバット1は、リリース24より「Livin’ On A Prayer」。
前に移動しながらのキック&パンチコンボのテクニックポイントを解説します。
セットリスト
| トラック | 曲名 | アーティスト |
|---|---|---|
| 1a.ウォーミングアップ上半身(Upper Warm Up) | Girls Only | |
|
1b.ウォーミングアップ下半身 |
SupaHit | |
|
2.コンバット1 |
Heavy Dance | |
|
3.パワー1 |
【30-3】 |
ColorBox |
|
4.コンバット2 |
Kerrie Scene | |
|
5.パワー2 |
Ricky Martin | |
|
6.コンバット3 |
D.J.Tururu | |
|
7.ムエタイ |
Proof Luke | |
|
8.パワー |
Al Storm feat.Amy | |
|
9.コンディショニング |
DITA | |
|
10.クールダウン |
Lukas Graham feat. Wiz Khalifa |
レッスン後記
トラック2・コンバット1は、リリース24より「Livin’ On A Prayer」。
別ページにて、冒頭のカタ・コンバットスタンスにて2方向へのコンビネーション動作を解説しました。
≫ボディコンバット24-2「Livin’ On A Prayer」 テクニックポイント@解説ページへ
このページでは、その2方向コンボの後にやってくる、前に移動しながらのキック&パンチコンボ動作を解説してみます。
ボディコンバット24-2:前移動withキック&パンチコンボのポイント
2方向へのキック&パンチコンボのあとにやってくる、前に移動しながらのキック&パンチのコンビネーション。
サビ部分でのそれなので、気分が否が応でも高揚。曲調とコリオの雰囲気がマッチしていてグッドな展開。
そんなグッドな展開は「アッパーはしっかり腰を回す」「ダブルパンチは上下から挟み込むうようにする」がテクニックポイントです↓
↓コンバットスタンス
↓フロントキック&アッパー2往復








↓フロントキック&ダブルパンチ



前に移動しながらのキックとパンチのコンビネーション動作。最初の2往復は、フロントキックとアッパーの蹴り込み&打ち込み。
フロントキックの引き・プル動作を速くしつつ、アッパーでは↓

しっかり後ろ足のカカトを持ち上げて、腰をコンパクトに回すようにします。
移動しながらのアッパーは、足裏がべた足になり、カカト使いが甘くなりがち。素早い動作でも、カカトをしっかり持ち上げて打ち込みましょう!
フロントキック&アッパー2往復のあとの3往復目は、アッパーを両腕でのダブルパンチに変えます。
ダブルパンチは↓

上の腕で顔を、下の腕でみぞおち方向に打ち込むイメージで、上下から挟みこむように押し出しましょう!

