2017年9月9日(土) ボディパンプ45分
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1.ウォーミングアップ |
【68-1】Perfect Day | Indigo |
2.スクワット |
【101-2】Go! (Vincent Price Remix) | Wolfpack & Avancada |
3.チェスト |
【58-3】Love Shack | The B-52’s |
4.バック |
【68-4】What Do You Want From Me | Cascada |
7.ランジ |
【88-7】Play Hard | David Guetta feat. Ne-Yo & Akon |
8.ショルダー |
【81-8】Blood Is Pumping | Blade X |
9.コア |
【90-9】Something I Need | OneRepublic |
10.クールダウン |
【90-10】How You Remind Me | Nickelback |
レッスン後記
今週のトラック4のバックトラックに指名しているのは、みんな大好き・#68-4「What Do You Want From Me」。ボディコンバット#41-8でも使用の大人気曲♪
コチラの方では原曲のゆっくりテンポ。全4セットでセット2・3が上がりポイント!
【セット2・3】
@デッドリフト4/4×2
Aクリーン&プレス×4
Bデッドロー×4
Cデッドリフト2/2×4
Dトリプルワイドロー×4
Cのデッドリフト2/2のところで「イェイェ〜♪」をシャウトしたいところ(・∀・)b そしてその後のワイドローで背中上部を刺激せよ!
2017年9月8日(金) ボディコンバット45分
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1-a.ウォーミングアップ上半身 |
【13-1】Drowning | Boyz Boyz |
1-b.ウォーミングアップ下半身 |
【13-2】Dance The Planet | DJ Taylor & Flow |
2.コンバット1 |
【51-2】Bark To The Moon | Fortified Pro |
3.パワー1 |
【6-6】Rofo's Theme | Infinity |
4.コンバット2 |
【62-4】Dark Horse (Hard Dance Alliance Mix) | Kerrie Scene |
6.コンバット3 |
【59-6】Danger Zone | K Drew |
7.ムエタイ |
【22-7】The 6th Gate | Dougal & Gammer |
8.パワー3 |
【46-8】I Surrender (Hixxy Hardcore Remix) | Cadence |
10.クールダウン |
簡易ストレッチ |
レッスン後記
午前中ボディコンバット45分。週の中でなぜか一番汗が出るクラス。
以前にブログにも書きましたが、出勤までドトール(笑)でブラックコーヒーを飲んでる影響かな、と。コーヒーのカフェインが脂肪燃焼のサイクルを促すため、運動前、特に有酸素運動前の摂取はおススメですよ♪
さてトラック3のパワー1は#6-6「Rofo's Theme」。コンバット創世記でも人気があるナンバー。アッパー・ジャブクロスをひたすら打ち込む系のトラック↓
(コンバットスタンスで)
@右左アッパー×32
A右左ジャブクロス×32
B(前に移動して)右Wジャブ+左アッパー→後ろに戻って同様×4
C右左手刀×8
Cの手刀。音楽のバックでカウントダウンしているのですがそれとマッチしていて、楽し面白ポイント(・∀・)b
2017年9月7日(木) ボディパンプ45分 / ボディコンバット45分
ボディパンプ45分
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1.ウォーミングアップ |
【68-1】Perfect Day | Indigo |
2.スクワット |
【101-2】Go! (Vincent Price Remix) | Wolfpack & Avancada |
3.チェスト |
【55-3】Sweetest Poison | Nu Pagadi |
4.バック |
【68-4】What Do You Want From Me | Cascada |
7.ランジ |
【88-7】Play Hard | David Guetta feat. Ne-Yo & Akon |
8.ショルダー |
【81-8】Blood Is Pumping | Blade X |
9.コア |
【98-9】My House | Flo Rida |
10.クールダウン |
【98-10】Bird Set Free | Sia |
レッスン後記
トラック2のスクワットは直近リリースである#101-2「GO!」。直近ではあるけど、少しばかりご無沙汰でした。
スクワットでのボトムハーフパルスも一ヵ月ぶりぐらいのご無沙汰でした( ;∀;)
全3セットでポイントはセット2・3↓
【セット2・3】
ワイドスタンス
@スクワット4/4×2
Aスクワット3ボトムハーフパルス×8
素早くワイダースタンスへ
B≪コンボ≫7ボトムハーフパルス+4シングル×4
C8ボトムハーフパルス×1
今日気づいたのですが、ボトムハーフパルス時に沈み込む際のレンジが若干浅くなりがちになってました、私。
横の鏡で気づいた次第。で、参加者の方も浅く成ってらっしゃる方が散見されました。
どうしてもスクワットのパルスは高強度なのでそうなってしまいがち。「カカト」で踏みしめて膝が90度になるまでチャレンジ!
ボディコンバット45分
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1.ウォーミングアップ |
【15-1】Sometimes | Alisha |
2.コンバット1 |
【12-3】Rock, Rocking The Spot | Bomfunk Mc's |
3.パワー1 |
【7-4】Get Over It | Eagles |
4.コンバット2 |
【56-4】Hello (Radio Edit) | Scooter |
6.コンバット3 |
【14-6】Bites Da Dust | Planet Perfecto |
7.ムエタイ |
【62-7】Let The Beat Go (Single) | S3RL feat. Johnny |
8.パワー3 |
【40-8】Set You Free | N Trance |
10.クールダウン |
簡易ストレッチ |
レッスン後記
トラック6のコンバット3は、コンバット史上でも屈指の地味曲で有名な#14-6「Bites Da Dust」。リリース時に受け手(会員さん側)として初めて経験した際は「うわっw(゚ロ゚;w」となったものです(苦笑)
さてこの曲、メインの動作として3方向への攻撃を繰り出してくトリッキーな内容↓
【1方向目/正面:コンバットスタンスで】
デコイターン+右Wジャブ(正面)×4
【1+2方向目/正面+左側:コンバットスタンスで】
デコイターン+右Wジャブ(正面)+左バックハンドブロー(左側)×4
【1+2+3方向目/正面+左側+後ろ:コンバットスタンスで】
デコイターン+右Wジャブ(正面)+左バックハンドブロー(左側)+左バックキック(後ろ)×6
「前」「横」「後ろ」とレップ毎に攻撃の方向を加えていきます。2方向目の「バックハンドブロー」、動きが流れて後ろに行きがちなので、しっかり真横に打ち込みたいところ。この際、肘は伸びきる手前まで!ロックなさらないように!
2017年9月5日(火) ボディコンバット60分
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1.ウォーミングアップ |
【18-1】(I Just) Died In Your Arms | Resource |
2.コンバット1 |
【59-2】Danger Zone | International Outlaw |
3.パワー1 |
【11-4】Lady Marmalade | Christina Aguilera / Lil' Kim / Mya / Pink |
4.コンバット2 |
【26-4】Bagpipes (Club Mix) | DJ Krid P |
5.パワー2 |
【48-5】If I Were You | Breeze & Ritmen |
6.コンバット3 |
【59-6】Danger Zone | K Drew |
7.ムエタイ |
【46-7】Braveheart 2006 | Frantic & Gammer |
8.パワー3 |
【42-8】Miracle (SAD Remix) | Cascada |
9.コンディショニング |
【71-9】Time | Snavs |
10.クールダウン |
【18-10】James Bond Theme | Bond vs Oakenfold |
レッスン後記
「Denger Zone」という同名タイトルが存在する何とも偶然なリリースが#59。その2曲、自身のクラスで初めてチョイスしてみました。
で、トラック6の「Denger Zone」は出だしに“鶴の型”が登場↓
@スタート:キャットスタンス
後ろの足の爪先は斜めに向ける
A前半8カウントでクレイン(鶴の意)の型へ移行
B後半8カウントでカンフーガードポジションへ移行
重心を後ろ足に置くことにより、ワンレッグスクワットをするようにボディコントロールします(・∀・)b
2017年9月4日(月) ボディパンプ45分
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1.ウォーミングアップ |
【73-1】Release Me | Linzi Paul |
2.スクワット |
【76-2】Telephone (Original Radio Edit) | Pandora BX |
3.チェスト |
【85-3】Uprising | Muse |
4.バック |
【88-4】Somebody (Cc.K Remix) | Jens O. |
7.ランジ |
【81-7】San Francisco (Remix II) | Fine Tune |
8.ショルダー |
【46-ボーナス】Do It | Yello |
9.コア |
【51-9】Superstar | Jamelia |
10.クールダウン |
【102-ボーナス】All We Know | The Chainsmokers feat. Phoebe Ryan |
レッスン後記
トラック8のショルダーは#46のボーナスより「Do It」。バックナンバー期は一度はお世話になる曲。
中盤のフロントレイズ+アップライトローのコンビネーションの強度もさることながら、そこに至るまでにどれだけ肩を疲労させておくかどうかで全体の強度も変わるという点から見ても、ポイントは前半のニーリング系のエクササイズ↓
【セット1】
@プッシュアップ1/1×14
Aニーリングアップライトロー2/2×5 1/2
Bニーリング・ショルダープレス1/1×8
【セット2】
@プッシュアップ1/1×14
Aニーリングアップライトロー2/2×4 1/2
Bニーリング・ショルダープレス1/1×8
#100でも登場したニーリング・アップライトローとショルダープレス。膝ついての動作ですが、スタンディングと比べて腰が反る等の反動が制限されるので、肩の筋肉に効かせるという点では非常に優秀なエクササイズ(・∀・)b
逆に肩がアップライトロー時にすくみやすくなって、三角筋よりは僧帽筋に効いてしまいがちなので要注意です!
2017年9月3日(日) ボディパンプ60分
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1.ウォーミングアップ |
【73-1】Release Me | Linzi Paul |
2.スクワット |
【76-2】Telephone (Original Radio Edit) | Pandora BX |
3.チェスト |
【85-3】Uprising | Muse |
4.バック |
【88-4】Somebody (Cc.K Remix) | Jens O. |
5.トライセプス |
【79-5】Born This Way | Southern Light |
6.バイセプス |
【41-6】Let Me Entertain You | Robbie Williams |
7.ランジ |
【79-7】Grenade (Damn-R Mix) | Jason Born |
8.ショルダー |
【96-8】Addicted To A Memory | Zedd feat. Bahari |
9.コア |
【95-9】Sugar | Maroon |
10.クールダウン |
【102-ボーナス】All We Know | The Chainsmokers feat. Phoebe Ryan |
レッスン後記
ボディパンプ・マスタークラスの中盤・腕裏のトライセプスは#79-5「Born This Way」。レディーガガの世界的名曲。
コリオの流れは
@「バー(エクステンション/プレス)」=2セット
Aディップス=1セット
Bシーテッド・オーバーヘッドエクステンション=1セット
の計4セット。
後半のABが腕裏の上腕三頭筋がヒリヒリする場面w(゚ロ゚;w
@ディップス 3/1×4
Aディップス 1/1/2×4
Bディップス 1/1×8
Cディップス 1/1/2×4
Dシーテッド・オーバヘッドエクステンション 3/1×4
Eシーテッド・オーバヘッドエクステンション 1/1/2×4
Fシーテッド・オーバヘッドエクステンション 1/1×8
Gシーテッド・オーバーヘッドエクステンション 1/1/2×4
ともにテンポ・レップ数同数。トライセプスにディップスが配置されていると、それだけで疲労感が違ってくる強度高めなエクササイズ。
このディップス、効かせ方によっては胸の下である大胸筋下部に効かせることが可能。
胸の下のカットラインを作りたい方、ワークアウトでディップスを加えるのはおススメです(・∀・)b
ディップスのコツ
・手は肩幅
・胸を張りながら
・肘の曲げ伸ばし
・お尻が台から離れすぎないようにする(ここ大事!)