2017年8月19日(土) ボディパンプ45分

トラック 曲名 アーティスト

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

【46-1】I'm Gonna Getcha Good! Jackie 'O'

2.スクワット
(Squats)

【68-2】Big Girls Don’t Cry Nick Skitz

3.チェスト
(Chest)

【54-3】Summer Rain Slinkee Minx

4.バック
(Back)

【87-4】Again & Again (Club Mix) Nick Skitz & Basslouder feat.Brooklyn Bounce

7.ランジ
(Lunges)

【95-7】Burnin Calvin Harris & R3Hab

8.ショルダー
(Shoulders)

【77-8】Ti Sento Scooter

9.コア
(core)

【80-9】Rolling In The Deep Colourbox

10.クールダウン
(Cool Down)

【80-10】Fade Into Me David Cook

 

レッスン後記

トラック8のショルダーは#77-7「Ti Sento」。Scooterさんの“らしい”ナンバー。
「プッシュアップ」→「リバースフライ」→「サイドレイズ」→「ローテーターレイズ」→「ショルダープレス」の流れ。個人的には前半のリバースフライをきっちりやりたいところ↓

@リバースフライ 4/4×4
Aリバースフライ 1/1×12
Bリバースフライ 1/3×4
Cリバースフライ 2/2×4

リバースフライにしては何気にレップ数が多めなトラック。

 

このトラックは肩の後ろの筋肉である「三角筋後部」を刺激する種目。一方で「肩甲骨の内転・外転」といったところも注目。この動作では肩甲骨も動かすことになるので、その周りの筋肉も刺激ます=猫背の改善に繋がります。

 

ココが大事で、PC作業やスマホ操作を長く行っていると肩甲骨が全く動かなくなり、、その周りの筋肉が固くなっていきます。「猫背」「ストレートネック」など、身体が不調を訴える姿勢に変化していきます。そのような時にリバースフライはおススメな種目の一つ。

 

この辺りを意識しながら行ってみてください(・∀・)b

 

リバースフライのコツ

・片膝ついて上半身を前傾に
・手の甲を外側に向け、肘を軽く曲げる(ここ大事!)
・外側に開きながら腕を肩の真横まで持ち上げる
・動作中は、肩甲骨の動きも意識する(開いたり・閉じたり)

2017年8月18日(金) ボディコンバット45分

トラック 曲名 アーティスト

1-a.ウォーミングアップ上半身
(Upper Warm Up)

【50-1a】More (B&W Edit) Spice Club

1-b.ウォーミングアップ下半身
(Lower Warm Up)

【50-1b】Rolling In The Deep (Technoposse Remix)   Fizzy Deejay

2.コンバット1
(Combat 1)

【14-2】Smooth Criminal Pump 69

3.パワー1
(Power 1)

【49-5】Don’t Need Hixxy & Technocore feat. Intraspekt

4.コンバット2
(Combat 2)

【9-5】The Call (Thunderpuss Mix) Backstreet Boys

6.コンバット3
(Combat 3)

【26-6】Fighter KopyKatz

7.ムエタイ
(Muay Thai)

【62-7】Let The Beat Go (Single) S3RL feat. Johnny

8.パワー3
(Power 3)

【45-8】See The Light (Styles & Breeze Mix) Paradise

10.クールダウン
(Cool Down)

簡易ストレッチ  

 

レッスン後記

「私が必要以上に参加の皆様をいじり倒す金曜日ボディコンバット45分」(笑)。
その今日もいじり倒した金曜日・トラック8のラスパワは#45-8「See The Light」。ボディパンプでは#64-4でも使用。
メロディアス&感情あふれがちな一曲で、大人気曲の一つ

 

コリオ的には意外にシンプル↓

@(ゆっくり)左クロス・右ジャブ・左クロス・ガード×4
A(速く)左クロス・右ジャブ・左クロス・パルス×6
B左クロス・右ジャブ・左クロス+右Wアッパー×12

 

C右Wフック×8
D右フック+右パワーフック・パルス×8

ポイントはBのフルコンボとDのパワーフック。Wフックから二発目を前に踏む込むようにして打ち込むのがパワーフック。意外にやりずらくもあるこの動作。個人的に思うポイントは、打ち込む前にフックの腕の「胸を開く」と考えております。

 

胸を開くことにより、パワーフックにインパクトが生まれます。と同時に、前に踏み込みやすいです(・∀・)b

 

 

パワーフックのコツ

・一度胸を開くようにする
・一歩前に踏み込み、踏む込んだ瞬間にフックを打ち込む
・打ち込んだら、素早くステップバック(膝を柔らかく!ここ大事!)

2017年8月17日(木) ボディパンプ45分 / ボディコンバット45分

ボディパンプ45分

トラック 曲名 アーティスト

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

【46-1】I'm Gonna Getcha Good! Jackie 'O'

2.スクワット
(Squats)

【87-2】Black Betty Scooter

3.チェスト
(Chest)

【54-3】Summer Rain Slinkee Minx

4.バック
(Back)

【87-4】Again & Again (Club Mix) Nick Skitz & Basslouder feat.Brooklyn Bounce

7.ランジ
(Lunges)

【95-7】Burnin Calvin Harris & R3Hab

8.ショルダー
(Shoulders)

【48-8】Tribal Dance 2 Unlimited

9.コア
(core)

【80-9】Rolling In The Deep Colourbox

10.クールダウン
(Cool Down)

【80-10】Fade Into Me David Cook

 

レッスン後記

先週のトラック7「デンジャラス」攻めが無事に終わり(笑)、今日のランジは#95-7「Burnin」。

 

全3セットでセット1がスクワット、セット2・3がランジ。7ボトムハーフパルスがやってくる、まさに“Burnin”な内容。
今日はその後半をミステイク( ゚Д゚)

【セット3:ランジ】
@ランジ4/4×4
Aランジ3/1×4
Bランジ1/3×4
Cランジ7ボトムハーフパルス×4
Dランジ1/1×8
Eスクワット1/1×8
Fスクワット4/4×2

7ボトムハーフパルスから先が長めという涙目コリオw(゚ロ゚;w。セット3のみにFのスクワット・スーパースローが。セット2にはないだけに注意しておきたいポイント。

 

すっかり終わった気分で「いやぁ終わりましたね〜♪」なんて言ってたら、音がまだ終わらなかったというm(__ __)m
全国のインストラクター諸君、Rock Starプロジェクトと一緒にここも気をつけよう(爆)

 

 

ボディコンバット45分

トラック 曲名 アーティスト

1-a.ウォーミングアップ上半身
(Upper Warm Up)

【60-1a】Hit Me With Your Best Shot (Basslouder Mix) Neon Ninja

1-b.ウォーミングアップ下半身
(Lower Warm Up)

【60-1b】Roar (Bass Rayders Remix Edit) Hot Cherry

2.コンバット1
(Combat 1)

【15-2】Impossible Mission New Mission

3.パワー1
(Power 1)

【10-4】Mi Perro Dinamita Patricio Rey y Los Redonditos de Ricota

4.コンバット2
(Combat 2)

【67-4】Chopstick(Mado Kara Mieru) Scooter

6.コンバット3
(Combat 3)

【8-7】U Drive Me Crazy Waldo's People

7.ムエタイ
(Muay Thai)

【65-7】Party Monster Groove Moves

8.パワー3
(Power 3)

【41-8】What Do You Want From Me (Squad E Remix) Cascada

10.クールダウン
(Cool Down)

簡易ストレッチ  

 

レッスン後記

トラック6のコンバット3に指名したるは、#8-7「U Drive Me Crazy」。
ボディステップ#70-10のパワーピークでも使用済み。あちらはかなりピッチアップ。こちらは原曲でゆっくり展開。途中の「イェイイェイ!」の掛け声が楽しいポイント♪

 

「出だし」「途中」「最後」に前に移動しながらのフロントキック交互の動作以外にメイン的に2つの動作で構成↓

(コンバットスタンスで)
@右左アッパー・両貫手+パルス×4
A右左アッパー・両貫手+左バックキック・左バックエルボー×6

 

B(前に移動しながら)右3ジャブ→ダッキング→右ジャブ→バック×8

「貫手」は指先を伸ばして相手のみぞおち深く突き刺すようにする、ある種反則的に動作。一瞬の出来事のように素早く押し込んで!

 

Bのダック→ジャブが個人的にはクライマックス。ジャブ3つで相手を追い込みつつ、反撃された瞬間にダック!で、ジャブでトドメをつけつつ後ろに慌てて逃げると(笑)。

 

かなり実践的というか、昔のプログラムディレクターがこんな場面に出くわしたんじゃないか?と思わせるコリオ展開。
ダックで力を溜めて、最後に爆発的にジャブを(・∀・)b

 

2017年8月15日(火) ボディコンバット60分

トラック 曲名 アーティスト

1-a.ウォーミングアップ上半身
(Upper Warm Up)

【49-1a】Down Studio 88

1-b.ウォーミングアップ下半身
(Lower Warm Up)

【49-1b】New Divide (M & Ace Remix)  Rivendell

2.コンバット1
(Combat 1)

【39-2】Cum On Feel The Noise Group X

3.パワー1
(Power 1)

【25-3】Luv U More DJ Paul Elstak

4.コンバット2
(Combat 2)

【17-4】Rhythm Is A Dancer 2003 Snap!

5.パワー2
(Power 2)

【11-8】Loaded Ricky Martin

6.コンバット3
(Combat 3)

【49-6】Unfaithful (Nivara Remix) Comeea

7.ムエタイ
(Muay Thai)

【48-7】The Last Fight Bullet For My Valentine

8.パワー3
(Power 3)

【67-8】Surrender(Clubland Mix) Al Storm feat.Amy

9.コンディショニング
(Conditioning)

【67-9】Hard Rihanna feat.Jezzy

10.クールダウン
(Cool Down)

【23-10】Breathe Easy Blue

 

レッスン後記

お盆休み終盤の方も多いと思われるこの日のボディコンバット・マスタークラス。ご参加の皆様、天気の悪い中ありがとうございます。

 

ブログでも書きましたが、トラック5はご無沙汰・#11-8「Loded」。リッキーマーチンの代表曲の一つ。コンバットの#10番台のパワートラックの代表曲のひとつでもあります♪

 

コリオ的には見所のてんこ盛り(・∀・)b

(コンバットスタンスで)
@前に移動しながら 右3ジャブ+左フック→バック×4

 

A右左右左ジャブクロス+右左フック×8
B右左12アッパー+ダッキング×2
C右4ジャブ+左2ボディ×4

後半のC。途中で「太鼓たたく」パフォーマンスは欠かせないところw と、@でのバックで手を振るのを忘れておりましたw

 

 

 

2017年8月14日(月) ボディパンプ45分「特徴的なコンボ」

トラック 曲名 アーティスト

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

【59-1】I Surrender (Shanghai Surprize Radio Edit) Nicki French

2.スクワット
(Squats)

【87-2】Black Betty

Scooter

3.チェスト
(Chest)

【34-3】The Final Countdown 2000 Europe

4.バック
(Back)

【86-4】Campione 2012 DJ Flow

7.ランジ
(Lunges)

【74-7】Dangerous Rhythm Twins

8.ショルダー
(Shoulders)

【100-8】NRG Chase & Status feat.Novelist

9.コア
(core)

【97-9】Young & Stupid Travis Mills feat.T.I.

10.クールダウン
(Cool Down)

【97-10】Purple Six60

 

レッスン後記

お盆進行の場内は超満員札止めのパンパン。ありがとうございましたm(__ __)m
なので、今日もハードなナンバーでお出迎え(・∀・)b

 

トラック2のスクワットは#87-2「Black Betty」。みんな大好き・Scooterさんの楽曲。彼らの楽曲がスクワットで使われることってほとんどなし。ショルダーではちょこちょこありますよね。なのである種レア♪

 

さてこのトラックのコリオ。
コンビネーションが特徴的↓

@スクワット 3/1×4
Aスクワット 1/1×8
Bスクワット 2ボトム×4
C≪コンボ≫ 2ボトムハーフ+2シングル
(セット3は「4ボトムハーフ+4シングル」)

A+B=C的な内容。エアロビクスみたいで積み重ねていく系で、これはこれで中々楽し&遣り甲斐アリ(・∀・)b

 

2017年8月13日(日) ボディパンプ60分

トラック 曲名 アーティスト

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

【59-1】I Surrender (Shanghai Surprize Radio Edit) Nicki French

2.スクワット
(Squats)

【87-2】Black Betty

Scooter

3.チェスト
(Chest)

【34-3】The Final Countdown 2000 Europe

4.バック
(Back)

【86-4】Campione 2012 DJ Flow

5.トライセプス
(Tryceps)

【69-5】Shut Up & Drive Rihanna

6.バイセプス
(Byceps)

【48-6】Everybody Backstreet Boys

7.ランジ
(Lunges)

【74-7】Dangerous Rhythm Twins

8.ショルダー
(Shoulders)

【100-8】NRG Chase & Status feat.Novelist

9.コア
(core)

【80-9】Rolling In The Deep Colourbox

10.クールダウン
(Cool Down)

【80-10】Fade Into Me David Cook

 

レッスン後記

お盆休み中、真っ只中の日曜ボディパンプ・マスタークラス。ご参加の皆様、お忙しい中ありがとうございましたm(__ __)m

 

さて、トラック5のトライセプスは#69-5「Shut Up & Drive」。ボディステップ#72-6でも使用済。個人的にはあっちの印象が強いなと(苦笑)。
こちらではトライセプス・エクステンションのレップ数が何気に多い内容↓

@トライセプス・エクステンション2/2×4
Aトライセプス・エクステンション3/1×4
B【コンボ】トライセプス・プレス2ボトムハーフ+エクステンション2/2×3

メインはBのコンビネーション。早いプレスとゆっくりエクステンション。この時、プレスが雑になりがち。
特にバーを下す位置がおへそ付近になるかもなので、コントロール要注意ですね(・∀・)b

 

トライセプス・プレスのコツ

・手の幅肩幅/肩の真上でセット
・脇を締めるようにして、「肘関節」「肩関節」を両方を動かしみぞおちへバーを下す
・手首を真っすぐでキープ

 


スポンサードリンク

TOPへ