2017年2月18日(土) ボディパンプ45
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1.ウォーミングアップ |
【54-1】Rise (Leave Me Alone) feat. Clark Anderson | Safri Duo |
2.スクワット |
【51-2】Give It Up | Captain Jack |
3.チェスト |
【42-3】I'm Real | J-Lo |
4.バック |
【87-4】Again & Again (Club Mix) | Nick Skitz & Basslouder feat.Brooklyn Bounce |
7.ランジ |
【97-7】How Deep Is Your Love(Calvin Harris & R3hab Remix) | Calvin Harris |
8.ショルダー |
【98-8】Redliner(Studio-X Trap Remix) | Nick Skitz |
9.コア |
【98-9】My House | Flo Rida |
10.クールダウン |
【98-10】Bird Set Free | Sia |
レッスン後記
トラック2のスクワットは#51-2「Give Up」。キャプテン・ジャックのキャッチーな楽しい曲。が、コリオはエグイと。。
@スクワット3/1×4
Aスクワット1/1×8
Bスクワット4ボトムハーフ×2
基本、この流れにスーパースローが3回挟まれる部分があります。これをリカバリーなしの6セットノンストップ!!w(゚ロ゚;w
スタンスを「ワイドスタンス」「ミッドスタンス」に変える際の4カウントしか休む間がないという、凶悪感満載(泣)。最後の展開↓
Cスクワット4/4×3
Dスクワット1/1×8
Eスクワット4ボトムハーフ×4
Fスクワット1/1×8
たまにある最後に「4ボトムハーフ」の大量レップ。これで憤死です。。。
2017年2月16日(木) ボディパンプ45 / ボディコンバット45
リーボックウェア(・∀・)b
ボディパンプ45
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1.ウォーミングアップ |
【33-1】Whatever | Jackie O |
2.スクワット |
【78-2】Beautiful Monster (Damn-R Remix) | Mick Lion |
3.チェスト |
【95-3】Uptown Funk | Mark Ronson feat.Bruno Mars |
4.バック |
【87-4】Again & Again (Club Mix) | Nick Skitz & Basslouder feat.Brooklyn Bounce |
7.ランジ |
【97-7】How Deep Is Your Love(Calvin Harris & R3hab Remix) | Calvin Harris |
8.ショルダー |
【98-8】Redliner(Studio-X Trap Remix) | Nick Skitz |
9.コア |
【98-9】My House | Flo Rida |
10.クールダウン |
【98-10】Bird Set Free | Sia |
レッスン後記
今日は比較的、ハードなナンバーが揃っていたせいか、トラック8のショルダーが終わるころ、スタジオ内は「あ〜〜w(゚ロ゚;w」の大合唱(笑)。この大合唱、好きです(爆)
さてその大合唱の象徴したトラック4「Again & Again」。ハングクリーン→クリーン&プレスの流れが心拍数をぐっと引き上げてくれます。中盤・後半の展開↓
@ハングクリーン×4
Aクリーン&プレス×4
Bデッドロー1/1×4
Cクリーン&プレス×4
Dワイドデッドリフト2/2×4
Eワイドデッドリフト1/1/2×4
Eのワイドデッドリフト。テンポが「ワン・ワン・ツー」で前腕がパンパンになり疲労度が格段に上がるポイント。もうやめて〜w(゚ロ゚;wってなっちゃうと(苦笑)
パンプって基本バーを握りっぱなしですから、前腕が知らず知らずのうちに鍛えられているんですね、実は。私も会員時代はターゲットの筋肉よりも、前腕の疲労が気になったもんですが、今はさほどでもありません。
ボディコンバット45
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1-a.ウォーミングアップ上半身 |
【49-1a】Down | Studio 88 |
1-b.ウォーミングアップ下半身 |
【49-1b】New Divide (M & Ace Remix) | Rivendell |
2.コンバット1 |
【17-2】Move It | MC Mario |
3.パワー1 |
【25-3】Luv U More | DJ Paul Elstak |
4.コンバット2 |
【30-4】Rock Me Amadeus | Zen Dog |
6.コンバット3 |
【18-6】Anything For Love | Perfecto |
7.ムエタイ |
【43-7】Kick Start My Heart | The Snake |
8.パワー3 |
【53-8】Summer Rain | Breeze vs. Brad Sure feat. Katie Halliday |
10.クールダウン |
簡易ストレッチ |
レッスン後記
トラック1は#49より。と、ブログでも書きましたが、アップ終了後に結構な汗がw(゚ロ゚;w
理由は下半身のコリオ展開↓
(フロントスタンスで)
@右左Wニー×4
A右に移動して右Wニー→左に移動して左Wニー×4
(コンバットスタンスで)
B右ラウンドキック×4
C左ラウンドキック×4
(フロントスタンスで)
D右に移動して右サイドキック→左に移動して左サイドキック×4
E右左Wニー×4
F右に移動して右Wニー→左に移動して左Wニー×4
(コンバットスタンスで)
G右ラウンドキック×4
H左ラウンドキック×4
(フロントスタンスで)
I右に移動して右サイドキック→左に移動して左サイドキック×4
J右フロントキック・パルス→左フロントキック・パルス×2
K右プッシュキック・パルス→左プッシュキック・パルス×2
(コンバットスタンスで)
L左バックキック・パルス×4
M右バックキック・パルス×4
N右バックキック+左フロントキック・パルス×4
O左バックキック+右フロントキック・パルス×4
長いw(゚ロ゚;w 多いw(゚ロ゚;w
何回Wニーするんだという(笑)。この膝、段々ホップしていく形態にレベルアップしていきますが、これがのっけから心拍数を引き上げる要素なのかな、と。
ちなみにこのリリースのフィルミングで登場しているのが日本人トレーナー。
私の先生(Tトレーナー)が世界の舞台に出ているので、非常に印象深いのです。
その割にはあまりチョイスしないのですが(苦笑)。そのトレーナーさんの動きの切れが凄まじい。
ダンにだって引けをとってないので、誇らしい気持ちになるのです(・∀・)b
2017年2月14日(火) ボディコンバット60
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1-a.ウォーミングアップ上半身 |
【26-1a】(Something Inside) So Strong | Rochelle |
1-b.ウォーミングアップ下半身 |
【26-1b】Kingston Town | 89ers |
2.コンバット1 |
【24-2】Livin' On A Prayer | Heavy Dance |
3.パワー1 |
【19-3】Mangas Verdes | Greensleeves |
4.コンバット2 |
【41-4a】Enter Sandman | Spock |
4.コンバット2 |
【41-4b】Boom | P.O.D |
5.パワー2 |
【58-5】Cold As Ice (Weaver and Suae Intro Mix) | East Coast Masif |
6.コンバット3 |
【10-7】Right Type Of Mood | DJ Herbie |
7.ムエタイ |
【42-7】Excalibur 2000 (Radio Mix) | F.C.B |
8.パワー3 |
【25-8】Crescendos Of Ecstasy | DJ Kevin Energy |
9.コンディショニング |
【67-9】Hard | Rihanna feat.Jezzy |
10.クールダウン |
簡易ストレッチ |
レッスン後記
ブログでも書きましたが、この日のトラック4のコンバット2は「Enter Sandman」「Boom」の2曲連結のトラック。この2曲、パンプやCXでも使用されている聴き馴染みのある曲。
で、コリオはてんこ盛り感が凄いと↓
【コンボ1】
(コンバットスタンスで)
@右フック・左ニー×8
A右ジャブ・左クロス・右アッパー+パルス×4
B右ジャブ・左クロス・右アッパー+右ラウンドハウスキック×5
【コンボ2】
(フロントスタンスで)
C右に移動して、プライオプッシュ+右フロントキック→逆も同様
【コンボ3】
(コンバットスタンスで)
D左ニー・右ジャンプキック・ステップバック×12
(フロントスタンスで)
E右左フロントキック
【コンボ4】
F左右ランジ×8(徐々にジンガに変える)
G左ステップ+右ニー×8
H左ステップ+右イバーシブサイドキック
「コンボ1・2」までが「Enter Sandman」。「コンボ3・4」が「Boom」。前半と後半では動きが全く違うのが特徴で、一粒で二度美味しい感じのコリオ構成。
前半で「ラウンドキック」「プライオプッシュ+フロントキック」。後半では「その場飛びジャンプキック」「ジンガ」「イバーシブサイドキック」と、コンバットトラックの集大成的内容。最後の「イバーシブサイドキック」は、オプションでジャンプ!(・∀・)b
イバーシブサイドキックのコツ
・サイドに踏み込んだ足のつま先と膝の向きを横向きにする
・出来るだけ遠くに横に踏む込む
・キック自体はサイドキックと同じ要領。
2017年2月13日(月) ボディパンプ45
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1.ウォーミングアップ |
【78-1】Saturday | Basshunter |
2.スクワット |
【36-2】The Race | Captain Jack |
3.チェスト |
【95-3】Uptown Funk | Mark Ronson feat.Bruno Mars |
4.バック |
【86-4】Campione 2012 | DJ Flow |
7.ランジ |
【100-ボーナス】Bailar | Deorro feat.Elvis Crespo |
8.ショルダー |
【98-8】Redliner(Studio-X Trap Remix) | Nick Skitz |
9.コア |
【97-9】Young & Stupid | Travis Mills feat.T.I. |
10.クールダウン |
【97-10】Purple | Six60 |
レッスン後記
#100はトラック7だけを残し、ミックス期へ突入。トラック2はオールドもオールドナンバー#36-2「The Race」。#30番台の名曲で、タイトルの通り、レース場での雰囲気を彷彿させる展開にテンションも上がりますよね♪コリオは中間と終盤のスタッカートがポイント。下記は前半2セットの展開↓
【セット1】
@スクワット 3/1×8
Aスクワット 1/1×16
Bスクワット 4ボトムハーフ×2
【セット2】
Cスクワット 3/1×8
≪コンビネーション≫
Dスクワット・スタッカート→真ん中で8カウントホールド→下で8カウントホールド→真ん中で8カウントホールド→4カウントでスローアップ
Eスクワット 1/1×16
Fスクワット 4ボトムハーフ
Dのスタッカート。ボトムで8カウント、下で8カウント、再びボトムで8カウント。最後にスーパースローのテンポでゆっくり起き上がります。昨今のコリオは8カウントホールドってなかなかありませんから、こと筋肉への刺激といった観点から見ると、新鮮に伝わるかと(・∀・)b
2017年2月12日(日) ボディパンプ60
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1.ウォーミングアップ |
【53-1】Only If I | Kate Ryan |
2.スクワット |
【56-2】Voodoo Child (12” Mix) | Rogue Traders |
3.チェスト |
【95-3】Uptown Funk | Mark Ronson feat.Bruno Mars |
4.バック |
【86-4】Campione 2012 | DJ Flow |
5.トライセプス |
【70-5】Keeps Gettin’ Better | Christina Aguilera |
6.バイセプス |
【70-6】Gotta Be Somebody | Nickelback |
7.ランジ |
【100-ボーナス】Bailar | Deorro feat.Elvis Crespo |
8.ショルダー |
【96-8】Addicted To A Memory | Zedd feat. Bahari |
9.コア |
【51-9】Superstar | Jamelia |
10.クールダウン |
【51-10】My Immortal | EvanesJameliacence |
レッスン後記
ブログにも書きましたが、トラック5は#70-5「Keeps Gettin’ Better」。ボディステップ#76-2でも使用されている曲。キャッチなーサウンドが聴き心地抜群な一曲♪
コリオ的には、バーでの「トライセプス・エクステンション」が一切なし。「トライセプス・プッシュアップ」「トライセプス・キックバック」「オーバーヘッド・エクステンション」の3種目で構成。↓
台の上に手をついて
【下記を2セット↓】
@トライセプス・プッシュアップ 2/2×4
Aトライセプス・プッシュアップ 3/1×2
Bトライセプス・プッシュアップ 1/3×4
Cトライセプス・キックバック 2/2×4
Dトライセプス・キックバック 3/1×4
Eトライセプス・キックバック 1/1×8
Fトライセプス・キックバックトップハーフ×8
【後半】
Gオーバーヘッド・エクステンション4/4×1
Hオーバーヘッド・エクステンション1/1×16
Iオーバーヘッド・エクステンション1/3×4
前半・中盤にプッシュアップが多めに配置されています。基本、台に手をついてのプッシュアップなので何気に強度高め。トライセプス・プッシュアップのコツをおさらい↓
・両手の幅は肩幅
・肩の真下に手の平を置く
・腰を落とさない
・お腹を引き込む
・肘を深く曲げる