2017年11月25日(土) ボディパンプ45分(コナミ五反田)
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1.ウォーミングアップ |
【79-1】Higher | Logan S. feat. Mandy Brewer |
2.スクワット |
【82-2】Someone Like You (Kris McTwain Club Edit) | N-Finity |
3.チェスト |
【64-3】In Love With You | Freestylers |
4.バック |
【52-4】Land Of The Living (Radio Mix) | Milk Inc. |
7.ランジ |
【98-7】Memories | KSHMR & Bassjackers feat.Sirah |
8.ショルダー |
【93-8】Twisted(Eptic Remix) | Fedde Grande |
9.コア |
【98-9】My House | Flo Rida |
10.クールダウン |
【98-10】Bird Set Free | Sia |
レッスン後記
休暇明け、4日ぶりのスタジオクラス。前半、豪快にコリオミスで場内ざわざわw(゚ロ゚;w
大変失礼いたしました。
さて、そんなざわざわした中でのトラック2のスクワットは、大変ご無沙汰#82-2「Someone Like You 」。サビのハイトーンな雰囲気がナイス♪
コリオ的には後半が山場↓
@スクワット 1/1/2×4
Aスクワット 4ボトムハーフ×2
Bスクワット 1/1×8
Cスクワット 4ボトムハーフ×2
Dスクワット 1/1×8
@の「1/1/2」から入り、そのあと4ボトムハーフ。シングルからのまたしても4ボトムハーフ。非常にが目まぐるしい感じがあり、ももと臀部への負荷の伝わり方が「飽きがこないように」展開配置。
止まった動作から一気に爆発してまた止まる、ような感覚とでも言いますか。セット数は概ね2セットですが、心拍数が良い感じで上がっていきます(・∀・)b
2017年11月21日(火) ボディコンバット60分(コナミ五反田)
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1-a.ウォーミングアップ上半身 |
【9-1】Shout (Japan Remix) | DJ Miko |
1-b.ウォーミングアップ下半身 |
【10-2】Just Can´t Get Enough | Starlight |
2.コンバット1 |
【36-2】Born To Be Wild | Hinder |
3.パワー1 |
【66-3】Titanium | The Salty Mix |
4.コンバット2 |
【17-4】Rhythm Is A Dancer 2003 | Snap! |
5.パワー2 |
【68-5】Dirty(Metrik Remix) | Dirtyphonics |
6.コンバット3 |
【スペシャルボーナス】What About Us | P!nk |
7.ムエタイ |
【37-7】Let The Beat Control Your Body | 2 Unlimited |
8.パワー3 |
【65-8】Heart Bleeds | Re-Con & Demand feat.Mandy Edge |
9.コンディショニング |
【67-9】Hard | Rihanna feat.Jezzy |
10.クールダウン |
【11−10】Sing | Travis |
レッスン後記
トラック6のコンバット3は、レスミルズ×ユニセフの取り組みの一環、スペシャルボーナスより。
ボディパンプでは、トラック1でのウォーミングアップでしたが、こちらはコンバット3。
主な展開は↓
フェーズ1 コンバットスタンス:カンフーガード
@右スローフロントキック×8
A≪コンボ≫右Wニー・右1サイドキック+右スローフロントキック×4
フェーズ2 フロントスタンス
B右に移動しながら 右Wジャブ・左クロス+前を向いて 右ニー・フロントキック→逆も同様×2
フェーズ3 型
・両手を外側を通しながら頭上でクロス→胸の前まで下す
・右から3カラテパンチ 左カラテ3カラテパンチ
最初の「スローフロントキック」。カンフーガードから、前の脚を膝を曲げながら持ち上げ正面にゆっくりフロントキック。その後、床にカカトタッチ。この間、8カウントです。
そのコンボがA。曲のピッチが比較的ゆっくりなので、音を目一杯使って蹴り込みましょう
フェーズ2はパンチとキックのコンビネーション。横に向けてジャブジャブクロス、すぐに正面向いてニー&キック。この手のコリオって初めて?ような気がします。
2017年11月20日(月) ボディパンプ45分(コナミ碑文谷)
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1.ウォーミングアップ |
【スペシャルボーナス】What About Us | P!nk |
2.スクワット |
【69-2】Get This Party Started | Dan Winter |
3.チェスト |
【58-3】Love Shack | The B-52’s |
4.バック |
【80-4】The Tide | Twilight |
7.ランジ |
【98-7】Memories | KSHMR & Bassjackers feat.Sirah |
8.ショルダー |
【100-8】NRG | Chase & Status feat.Novelist |
9.コア |
【44-9】Just A Little | Liberty X |
10.クールダウン |
【44-10】Caruso | Russell Watson |
レッスン後記
この日のトラック2・スクワットは#69-2「Get This Party Started」。原曲はPinkさんの楽曲で。#42-5のトライセプスで使用済。こちらはかなりダンサブルにアレンジが加わっております。
コリオ的にはボトムハーフがポイント↓
@スクワット 2/2×4
Aスクワット 3/1×4
Bスクワット 4ボトムハーフ×3
Cスクワット 1/1×16
Bの4ボトムハーフが3セット。1セット多めな雰囲気で、直後のシングルで脚への疲労が増すようになっています。
疲労が増すと、足裏の重心がつま先寄りになりがち。出来るだけカカトよりにして、お尻にも効かせましょう(・∀・)b
2017年11月19日(日) ボディパンプ60分(コナミ五反田)
トラック | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1.ウォーミングアップ |
【スペシャルボーナス】What About Us | P!nk |
2.スクワット |
【87-2】Black Betty | Scooter |
3.チェスト |
【99-3】In The Dark | 3 Doors Down |
4.バック |
【68-4】What Do You Want From Me | Cascada |
5.トライセプス |
【100-5】Me Too | Meghan Trainor |
6.バイセプス |
【38-6】Stronger | Britney Spears |
7.ランジ |
【98-7】Memories | KSHMR & Bassjackers feat.Sirah |
8.ショルダー |
【100-8】NRG | Chase & Status feat.Novelist |
9.コア |
【98-9】My House | Flo Rida |
10.クールダウン |
【100-10】Just Like Fire | Pink |
レッスン後記
トラック7のランジは#98-7「Memories」。リリース以来のチョイスで、そのハードな内容に惹かれました(笑)
@ランジ 4/4×2
Aランジ 1/2/1×4
Bランジ 1/1×8
Cランジ ≪コンボ≫4ボトムハーフパルス+2シングル×4
Dランジ 1/1×8
コンビネーションがたまりませんよね。「4ボトムハーフパルス+2シングル」、その直後のシングル8レップでしっかり沈み込みたいところ。