ボディコンバット99-3 パワー1 テクニックポイント
レスミルズプログラム・ボディコンバット99、トラック3・パワー1「Love Will Take You Higher」。
シンプルな2つのボクシングコンビネーションでカロリー消費促進・脂肪燃焼促進させてくれます。
それぞれのテクニックポイントを解説します。
2つのボクシングコンビネーションでカロリー消費促進!
ボディコンバット・リリース99、トラック3・パワー1「Love Will Take You Higher」。
全2セット構成のこのパワートラック、コリオ上のポイントは↓
@ジャンプジャブ
Aコンバットスタンスでのコンビネーション
の2つだけと非常にシンプル。
一方で曲の雰囲気とコリオがマッチしており、行っていて楽しいトラックになってます。
この2つのテクニックポイントを解説します。
ボディコンバット99-3:ジャンプジャブのテクニックポイント
2セット構成のこのパワートラック、その冒頭はいきなりジャンプジャブからスタート。
このジャンプジャブ。
セット1は、「右足前コンバットスタンスで4レップ→左足前コンバットスタンスで4レップ」を。
セット2は、「左足前コンバットスタンスで4レップ→右足前コンバットスタンスで4レップ」を交互にリピートさせます。
ボディコンバットではしばしば登場するこのジャンプジャブ。
脚を持ち上げながら打ち込む事で、通常のジャブよりも運動強度を上げつつ、筋肉的に観ればある個所に負荷を掛けるようになっています。
ジャンプジャブの正しいフォームとそのある個所とは?↓
ジャンプジャブのフォーム
↓コンバットスタンス
↓前に移動しながらジャンプジャブ4回
↓ランバック
↓コンバットスタンス
↓前に移動しながらジャンプジャブ4回
↓ランバック
テクニックポイント1:膝を胸に近づけ腹筋下部を使って!
前に移動しながらのジャンプジャブはその打ち込み時に↓
膝を胸に近づけるようにする、ニーアップさせます。
ニーアップすることで当然運動量がアップしつつ、そして同時にその動き上、腹筋の下部を少なからず刺激・負荷が掛かるようになってます。
なのでポッコリお腹など、お腹のラインが気になる方、ジャンプジャブでは積極的にニーアップさせましょう!
テクニックポイント2:背中を丸めない!
ニーアップさせながら打ち込むこのジャンプジャブは、行っていると背中が丸まってしまうようなフォームになっているかも。
背中が丸くなるそのフォームで繰り返すと、猫背を助長させたりなどの姿勢不良の遠因になることも。
猫背を助長すれば、肩凝り・首凝りにも繋がるので注意したいところ。
お腹に力をいれつつ、胸をしっかり張って背中を真っ直ぐキープさせましょう!
ボディコンバット99-3:コンバットスタンスコンボのテクニックポイント
このトラックの2つ目のポイントであり、メインのコンビネーション動作のコチラ。
コンバットスタンスで行いますが「ツイスト」「クロス」「スーパーマンパンチ」の正しいフォーム・ボディコントロールが必須になってます。
テクニックポイントはコチラ↓
コリオ LEVEL1:「交互にゆっくりアッパー2回+ツイスト+クロス」のフォーム
↓コンバットスタンス
↓交互にゆっくりアッパー2回
↓ツイスト
↓クロス
↓コンバットスタンス
↓交互にゆっくりアッパー2回
↓ツイスト
↓クロス
テクニックポイント:ツイストは軸がぶれないように!
このコンビネーションのポイントともいうべき「ツイスト」動作。
相手の攻撃をすかすイメージで身体を真横に捻るようにするツイスト動作。
その動き上、脇腹の「腹斜筋」に負荷を掛ける事が出来、ウエストシェイプに少なからず繋がります。
その脇腹にしっかり刺激を加えるには↓
頭の位置を固定・軸をキープしながら行うようにします。
逆を言えば頭・軸の位置がブレるエラーフォームならないようチェックを!
コリオ LEVEL2:「交互に速くアッパー4回+ツイスト+クロス」のフォーム
↓コンバットスタンス
↓交互に速くアッパー4回
↓ツイスト
↓クロス
↓コンバットスタンス
↓交互に速くアッパー4回
↓ツイスト
↓クロス
テクニックポイント:ツイストで溜めをクロスで爆発的!
LEVEL2では、アッパーのスピードを上げて素早く4発打ち込んでから「ツイスト」→「クロス」に繋げます。
ここでは↓
ツイストで一瞬の溜め・間を取るようにしたら↓
その溜め作ったパワーをクロスで爆発的に!一気に!打ち込むようにしましょう!
コリオ LEVEL3:「交互に速くアッパー4回+ツイスト+スーパーマンパンチ」のフォーム
↓コンバットスタンス
↓交互に速くアッパー4回
↓ツイスト
↓スーパーマンパンチ
↓コンバットスタンス
↓交互に速くアッパー4回
↓ツイスト
↓スーパーマンパンチ
テクニックポイント:スーパーマンパンチは軽くホップして!
LEVEL3では最後のクロスを「スーパーマンパンチ」に変形させて、より運動強度・運動量を上げるようにします。
ボディコンバットではすっかりポピュラーになったこのスーパーマンパンチは、MMA(総合格闘技)からインスパイアされた動作。
ホップしながらクロスを一気に打ち込みますが、そのホップの仕方がポイントで↓
このトラックでは、その場で軽くホップさせるようにしてコンパクトに打ち込むようにします。
曲によってはフルレンジで思い切りホップさせるスーパーマンパンチのトラックもありますが、ここでは軽くホップでコントロールさせましょう!