ボディコンバット93-7 ムエタイトラック ジャブ+ディセンニングエルボーのポイント

2023年1月28日(土)「ボディコンバット45分」のスタジオ・レッスン後記です。
ボディコンバットニューリリース93。トラック7「Incoming」。
セット中盤に登場する「ジャブ+ディセンニングエルボー」のコンビネーションについて解説してみます。
セットリスト
| トラック | 曲名 | アーティスト |
|---|---|---|
|
1a.ウォーミングアップ上半身 |
Blasterjaxx feat. Jay Mason | |
|
1b.ウォーミングアップ下半身 |
Brand New World | |
|
2.コンバット1 |
L.A.B & Kings | |
|
3.パワー1 |
Mazare & Monika Santucci | |
|
4.コンバット2 |
Blasterjaxx & Hollywood Undead | |
|
5.パワー2 |
NOES | |
|
6.コンバット3 |
Hot Kicks | |
|
7.ムエタイ |
Steve Aoki & Gammer | |
|
10.クールダウン |
簡易ストレッチ |
レッスン後記
ボディコンバット・リリース93。
トラック7のムエタイ「Incoming」。
別ページで、ランニングマンニーコンボについて、解説してみました。
このページでは、「ジャブ+ディセンニングエルボー」の解説をしてみます。
ボディコンバット#93-7:ジャブ+ディセンニングエルボーコンボのポイント
セット冒頭・後半の「ランニングマンニーコンボ」に挟まれて、セット中盤辺りでやってくる、ジャブとディセンニングエルボーのコンビネーション。
回数自体はそこまで多くなく、かつリカバリー要素も備えています。
最初はLEVEL1的に、ジャブとディセンニングエルボー。
途中からLEVEL2的に、ディセンニングエルボーをジャンピング動作に変形させ運動強度アップさせます。
このコンビネーションのポイントは、そのジャンピングディセンニングエルボーのフォーム・やり方。
特にジャンピングのやり方が重要です。
↓コンバットスタンス
↓ジャブ
↓ディセンニングエルボー

↓コンバットスタンス
↓ジャブ
↓ディセンニングエルボー

↓コンバットスタンス
↓ジャブ
↓ジャンピング・ディセンニングエルボー



↓コンバットスタンス
↓ジャブ
↓ジャンピング・ディセンニングエルボー



ボディコンバットではポピュラーになった、ジャンピングディセンニングエルボー。
ここリリースでの基本的テクニックは↓
@前足で踏み込んでジャンプアップ
Aジャンプアップはあくまで真上方向
Bディセンニングエルボーの軌道はしっかり斜め下方向へ
の3つ。
前足にて踏み込んで、真上方向にジャンプアップさせます。
このジャンプアップ、リリースによっては正面方向にホップ&ジャンプさせる場合もあります。
このリリースの場合は、あくまで真上方向へ。
ジャブのあとの一瞬の間・溜めをジャンプとエルボーのパワーに変換させましょう!

