ウォーキングプランクの正しいフォーム・やり方/レスミルズスタジオ日記

2022年4月28日記

 

ボディパンプ,ボディパンプ,ダイエット,脂肪燃焼,ウエストシェイプ,腹筋引き締め

 

2022年4月27日(水)「ボディパンプ60分」のレスミルズスタジオ後記です。

 

ボディパンプ120・トラック9「Gold (KYND Remix)」。

 

トラック最後に登場する「ウォーキングプランク」。レップ数多めで高強度コアトレーニング。

 

その正しいフォーム・やり方は?

 

 

セットリスト

トラック

リリースナンバー
曲名
アーティスト

ターゲットマッスル

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

【120-1】
「Remember」
Divvy Nation

全身

2.スクワット
(Squats)

【120-2】
「Alive」
Dimension feat. Poppy Baskcomb

脚/臀部

3.チェスト
(Chest)

【120-3】
「Go Hard or Go Home」
Wiz Khalifa & Iggy Azalea

胸/腕裏

4.バック
(Back)

【120-4】
「Peace (Kaivon Remix)」
Alison Wonderland

背中/もも裏/臀部/肩

5.トライセプス
(Triceps)

【120-5】
「By Your Side」
Calvin Harris feat. Tom Grennan

腕裏

6.バイセプス
(Biceps)

【120-6】
「Jungle」
X Ambassadors & Jamie N Commons

腕表

7.ランジ
(Lunges)

【120-7】
「Your Body」
Valentino Khan & Nitti Gritti

脚/臀部

8.ショルダー
(Shoulders)

【120-8】
「Come & Go」
Juice WRLD & Marshmello

9.コア
(core)

【120-9】
「Gold (KYND Remix)」
Sebastien feat. Bright Sparks

腹筋群

10.クールダウン
(Cool Down)

【120-10】
「y r u far away」
Jon Lemmon feat. MARIENBAD

-

 

レッスン後記

トラック9のコア「Gold (KYND Remix)」

 

多種目なコアトラック。

 

途中で登場するヒップアップトレーニングを別ページで解説してみました。

 

そして最後はウォーキングプランクのコンビネーション。
ウォーキングプランク1往復してからスローマウンテンクライマーを行います。

 

レップ数多めで運動強度がかなり高め。

 

狙いは、腹筋群のインナーマッスル「腹横筋」「多裂筋」を主に鍛え、腹圧アップを狙います。

 

腹圧アップは、内臓の位置を本来あるべき位置にキープさせます。

 

そうすることにより、お腹のラインの改善を図ることが出来ます。

 

正しいフォーム・やり方でお腹のシェイプを行いましょう!

 

 

 

ボディパンプ120-9:ウォーキングプランクのポイント

↓セット:手の平は肩幅・脚は肩幅
ボディパンプ,ボディパンプ,ダイエット,脂肪燃焼,ウエストシェイプ,腹筋引き締め

 

↓右肘つく
ボディパンプ,ボディパンプ,ダイエット,脂肪燃焼,ウエストシェイプ,腹筋引き締め

 

↓左肘つく
ボディパンプ,ボディパンプ,ダイエット,脂肪燃焼,ウエストシェイプ,腹筋引き締め

 

↓右手つく
ボディパンプ,ボディパンプ,ダイエット,脂肪燃焼,ウエストシェイプ,腹筋引き締め

 

↓左手つく
ボディパンプ,ボディパンプ,ダイエット,脂肪燃焼,ウエストシェイプ,腹筋引き締め

 

↓右脚マウンテンクライマー
ボディパンプ,ボディパンプ,ダイエット,脂肪燃焼,ウエストシェイプ,腹筋引き締め
ボディパンプ,ボディパンプ,ダイエット,脂肪燃焼,ウエストシェイプ,腹筋引き締め

 

↓左脚マウンテンクライマー
ボディパンプ,ボディパンプ,ダイエット,脂肪燃焼,ウエストシェイプ,腹筋引き締め
ボディパンプ,ボディパンプ,ダイエット,脂肪燃焼,ウエストシェイプ,腹筋引き締め

 

 

解説:骨盤は常に平行キープ!

別ページで書いたウォーキングホバーと共通した以下のポイントが、このウォーキングプランクコンボ。

 

手の平ついたところから始まるウォーキングプランク。
片肘ずつ床につき、そこから片手ずつプランク状態に戻る動作。

 

この行ったり来たりする際に、骨盤・腰がグニャグニャと動きがに。

 

こうなると、狙いである高めたい腹圧が少し抜けてしまいます。

 

動作中は、基本的に骨盤と床は平行を意識して繰り返します。
そうすると自動的に腹圧が掛かります。

 

出来るだけ骨盤揺らさず、平行チェックで!

 

 

TOPへ