ボディコンバット89・トラック4のポイント/レスミルズレッスン日記

2022年1月11日「ボディコンバット60分」のレッスン後記です。
ボディコンバット89・トラック4「Lord & Master」は、
ニュームーブ「ブレーキングボードコンボ」
フルコンボでの「イバーシブサイドキック」!
の2つがポイントです!
セットリスト
| トラック | 曲名 | アーティスト |
|---|---|---|
|
1-a.ウォーミングアップ上半身 |
【89-1a】 |
Machel Montano |
|
1-b.ウォーミングアップ下半身 |
【89-1b】 |
Lady Bri |
|
2.コンバット1 |
【89-2】 |
Apashe feat. 740 Boyz & Dose |
|
3.パワー1 |
【89-3】 |
Lee Mvtthews feat. Watson |
|
4.コンバット2 |
【89-4】 |
Apashe |
|
5.パワー2 |
【89-5】 |
Netsky feat. Darren Styles |
|
6.コンバット3 |
【89-6】 |
Rayelle |
|
7.ムエタイ |
【89-7】 |
Party Favor |
|
8.パワー3 |
【89-8】 |
Koven |
|
9.コンディショニング |
【89-9】 |
Kat Meoz |
|
10.クールダウン |
【89-10】 |
Drax Project feat. Fetty Wap & AACACIA |
レッスン後記
トラック4のコンバット2「Lord & Master」。
荘厳なイントロから始まり、途中では急にアップテンポになったりと、映画の音楽を聞いているかのような感覚に。
非常にクオリティ高めな楽曲で素晴らしいです。
そんな楽曲で登場するニュームーブ「ブレーキングボードコンボ」。
そしてそのニュームーブをセット後半にフルコンボで組み合わせるイバーシブサイドキックは中々タフな展開です!
ボディコンバット89-4:ブレーキングボードコンボのポイント
↓脇構え
↓ランジダウンwithプランク・ブレークパンチ

↓脇構え
↓ランジダウンwithプランク・ブレークパンチ

↓脇構え
↓ジャンピングブレークパンチ

↓脇構え
↓ジャンピングブレークパンチ

解説
荘厳なイントロから始まるブレーキングボードコンボ。
セット序盤はローインパクトなブレークパンチを。
最初に脇構えをしたところからスタートします。
セット中盤は、ジャンピングしながらブレークパンチで運動強度を上げていきます。
脇構え後→左足を引くとことからスタート。
リズムは出だしはゆっくり、途中でピッチアップしたら速く・スムーズに行います。
@:脇構え後、左足を後ろに引いてランジダウンwith左手を床方向へパンチ動作
A:脇構えに戻ったら、右足を引いてランジダウンwith右手を床方向へパンチ動作
ブレークパンチの軌道はストリートパンチ同様で真下に打ち込みます。
斜めのような軌道にならないようにチェックを。
この時に注意したいのが、どちらの腕でパンチをするか。
A:左足を引いた際は左手でブレークパンチ
B:右足を引いた際は右手でブレークパンチ
となります。
リズミカルなテンポになると、腕が逆になってしまうエラーが起きるのでチェックを!
セット中盤ではレベルアップで、ジャンピング動作でのブレークパンチに変形。
ジャンプで溜めを使いつつ、一気のランジダウンで真下に打ち込みます。
着地時には棒立ちにならず、膝を必ず曲げつつ柔らかく使って行いましょう!

