ボディコンバット65 コリオ 感想
ツイート
少しずつ更新してますので、宜しくお願い致しますm(__ __)m
≫ボディコンバット 65 曲 試聴ページへ
≫ボディコンバット65 動画ページへ
トラック1・Upper Warm Up 「We Come To Bang feat.Luciana(Radio Edit)」
コンバットスタンスで
①ゆっくりジャブクロス
②早くジャブクロス
③早くアッパー
④交互に4×アッパー + 前のWアッパー
⑤交互にフック + (後ろから)パルス
いきなり早く動く印象の上半身アップ。最近の傾向が引き継がれてますね。
⑤の動作は、#63-1のアレです。
トラック1・Lower Warm Up「Levels(VIP Mix)」
このトラックで初登場のクォーターターンスクワット。
フロントスタンスから
①片足を後ろに引いてランジポジション
②ランジポジションからターンをするように、横を向いてスクワット
③前を向いてランジ
④後ろの足を戻してフロントスタンス
と、まぁ文字に起こすと難解に見えますので(笑)、実際にクラスでチェックをm(__ __)m
他の動作は、ラウンドハウスキックとサイドキックで構成されています。
ただ、コリオのほとんどは、クォーターターンスクワットで占められている印象です(・∀・)b
トラック2・コンバット1「Ah Yeah So What(Radio Edit)」
トラック2にしては曲の時間が6:01とかなり長いトラック。
コンバットスタンスから
①ジャブ・クロス・ジャブ×4
②ジャブ・クロス・ジャブ + バックニー + フロントキック×4
③ジャブ・クロス・ジャブ + (その場で)ジャンプキック×4
④(その場で)ジャンプキック×8
はいきました、2曲目でジャンプキック。その場での動作ですから、前に行っちゃだめよ!
で、サプライズが ↓
コンバットスタンスから
①フロントキックリピーター×32
32回、ひたすら連打するフロントキックw(゚ロ゚;w
32回、ひたすら連打するフロントキックw(゚ロ゚;w
大事なので2回書きましたw
トラック3・パワー1「Lifting Me Higher(Back To 97 Mix)」
フロントスタンスで始まりフロントスタンスで終わる、最近のトラックにしては珍しいです。
フロントスタンスから
①ジャブ×64
②アッパー×64
コンバットスタンスから
③(前の)Wフック×4
④ジャブ・クロス・ジャブ・クロス+Wフック×8
①~④を2セット、最後に①・②をしてフィニッシュです。
トラック4・コンバット2「Enemies」
#63からトラック4で登場したプッシュアップが今回も。
コンバットスタンスで
①バックキック
②バックキック+フロントニー×3
③バックキック+フロントニー×2+フロントキック×1
フロントスタンスで
④サイドキックリピーター
⑤サイドキック(ノーマル)
うつ伏せで
⑥プッシュアップ
⑦プッシュアップ+ショルダータップ(コアトレ)
やることテンコ盛りな雰囲気で、やりがいアリです(・∀・)b
トラック5・パワー2「No Problem」
前リリース#64でもあった、スピードトレーニングを主目的にしたパワートラックです。
コンバットスタンスで
①(ゆっくり)アッパー・アッパー・(前の)フック×8
②(速く)アッパー・アッパー・フック×8
③ノンストップ×16
④(前の)フック×32
後半スクワットを(!)
⑤腕を振り上げながらスクワット×1
⑥腕を振り上げながらスクワット×2
⑦腕を振り上げながらスクワット×3
⑧腕を振り上げながらスクワット×5
w(゚ロ゚;w
トラック6・コンバットト3「The Day Is My Enemy」
ある種今リリースの肝、「クォーターターン・スクワット」が登場!
コンバットスタンスで
①パルスランジ
②パルスランジ×2 + バックニー
③ランジLeve2 + バックニー
④ランジ + クォーターターン・スクワット(スローテンポ)
⑤ランジ + クォーターターン・スクワット(ファスター)
攻撃の動作は最小限で、完全に脚のコンディショニングトラックですね(・∀・)b
トラック7・ムエタイ「Party Monster」
コンバットスタンスで
①ジャブ・クロス・アセンディング
②ジャブ・クロス・アセンディング + バックニー×2
③フロントニー×16
④(後ろから)アッパー・フック・バックニー
⑤(後ろから)アッパー・フック・ジャンプニー
フロントスタンスで
⑥(交互に)ジャブ×4 + アセンディングエルボー×2
⑦アセンディングエルボー×16
⑧アセンディングエルボー×4 + 右Wニー・左W二―
⑨ランニングマンニー
この曲、ボディステップ99のアスレチック・サーキット・トラックで使用されています。
「パーティーモンスター!」のフレーズが耳に残ります(・∀・)b
トラック8・パワー3「Heart Bleeds」
最後のパワーにふさわしい一曲。ここまでくるのに非常にハードコアな展開。
#38-8のような感覚に襲われます(笑)
コンバットスタンスで
①ジャブ・クロス―・アッパー
②ジャブ・クロス・アッパー + シザース
③(交互に)Wフック
フロントスタンスで
④ジャブ×64
⑤右トリプルジャブ + 左トリプルジャブ
⑥ジャブ×8 + 右トリプルジャブ + 左トリプルジャブ
⑦ジャブ×64
終盤のトリプルジャブが珍しい!というか、史上初!!
#1-8のWアッパーを思い出しますw