ボディコンバット19-7「Tempo」 テクニックポイント@
ボディコンバット19-7「Tempo」。
バックナンバーのムエタイトラックの中で、10本の指に入ると断言すべき大人気を誇るオールドナンバー。
4つ登場するコンバットスタンスでのコンビネーションのうち
「アセンディングエルボー&ディセンニングエルボーコンボ」
「フロントニーコンボ」
の2つを解説します。
その人気具合は10本の指に入ると断言しても構わないムエタイトラック
ボディコンバット・リリース19、トラック7のムエタイトラック「Tempo」。
ムエタイ・オールドナンバーの中でも、その人気具合は10本の指に入ると断言しても構わない一曲。
強度的には直近リリースに及びませんが、曲の強さ・マッチしたコリオ展開が素晴らしいと、言わざるを得ないトラック。
そんなこのムエタイは
@アセンディングエルボー&ディセンニングエルボーコンボ
Aフロントニーコンボ
Bアッパー&サイドエルボーコンボ
Cデコイターン&リアニーリピーターコンボ
といった具合で、4つのコンバットスタンスコンボを次々と繰り広げます。
このページでは、@とAのコンビネーション動作を解説してみます。
ボディコンバット19-7:アセンディングエルボー&ディセンニングエルボーコンボのテクニックポイント
個性的なイントロ後、いきなり↓
「ダブルジャブ+アセンディングエルボー」のリピーター動作からスタート。
非常にスピーディーに3発打ち込むので、両膝を軽く緩めながら、パンチ&エルボーは体幹との連動を図りながら打ち込むようにします。
そのスピーディー展開のコンビネーションは「エルボー3発でクランチ動作を加える」ようにしてみると、なおグッドです↓
↓コンバットスタンス
↓ダブルジャブ
↓アセンディングエルボー
↓ディセンニングエルボー交互
↓コンバットスタンス
↓ダブルジャブ
↓アセンディングエルボー
↓ディセンニングエルボー交互
エルボー3発で「クランチ動作」を加えよう!
ダブルジャブとあと、真上方向へのアセンディングエルボー。直後に斜め下へのディセンニングエルボーの計3発のエルボー動作。
前述の通り、両膝を柔らかく使って打ち込むようにしますが、それにプラスして腹筋の「腹直筋」も連動させながら行うと、さらにベター。
それは↓
@アセンディングエルボーでは伸びあがるようにしつつ腹筋伸ばす
A-a:ディセンニングエルボー打ち込み前は腹筋伸ばす
A-b:ディセンニングエルボー打ち込み時に腹筋縮める
といった具合で、スピーディーなコリオ展開の中で、腹筋群の伸び縮みを加えるようにして、より消費カロリーアップに努めましょう!
ボディコンバット19-7:フロントニーコンボのテクニックポイント
このムエタイの見どころが、サビ部分で行うこのフロントニーを交えたコンビネーション動作。
正面に移動しながら、後ろ脚と前脚での膝蹴りを交互に押し込みます。
ムエタイとして移動しながらのニー・膝蹴りは珍しいところで、おそらくこのトラックだけ?と思います。
(移動しながらの膝蹴りは、リリース12-7でお馴染みです。)
この移動しながらのフロントニーコンボは
「フロントニーの順番に注意」
「腕をしっかり振る」
がテクニックポイントです↓
↓コンバットスタンス
↓(前に移動しながら)リアニー
↓フロントニー
↓ダブルフロントニー
↓シャッフルバック
↓コンバットスタンス
↓(前に移動しながら)リアニー
↓フロントニー
↓ダブルフロントニー
↓シャッフルバック
フロントニーの順番に注意!
前に移動しながらのフロントニーのコンビネーション動作。
その膝蹴り・脚の順番に注意したいところ。
その順番は↓
セット1:右足前コンバットスタンス
=左リアニー+右フロントニー+左ダブルリアニー
セット2:左足前コンバットスタンス
=右リアニー+左フロントニー+右ダブルリアニー
腕をしっかり振る!
この移動しながらのフロントニーは、足元と膝蹴りに意識が行きがちですが、一方で膝蹴りですから両腕のコントロールもお忘れなく。
両腕は、ボディコンバット・膝蹴りの基本テクニックである
・両手を重ねる
・その両手で相手の首を引き込むイメージで
・動き全体両腕をしっかり振る
腕を振ることで運動量を上げつつ、コアに対して刺激・少なからず負荷を掛けられます。
このコンビネーションでは、フロントニーにインパクトと共に、両腕もしっかりコントロールさせましょう!