ボディコンバット85 パワー3 コリオ テクニック ポイント

 

 

ボディコンバット85・トラック8・パワー3のコリオ・テクニック解説ページです。
「トリプルアッパー+1パワーフック」、ボディコントロールでインパクトで運動量を上げましょう!

 

 

トラック8のラストパワー「Louder (Hamilton Remix)」
メインコンボの

 

@:ジャブクロスジャブクロス+ダブルジャブ・クロス
A:ジャブクロスジャブクロス+ダブルジャブ・クロス+4ジャック

 

が、非常に爽快でグッド。特にAからフロントスタンスになってのジャブリピーターもナイス。
そして、トラック中盤に一度だけやってくるフロントスタンスでの「パワーフック」のコントロールがトラック全体の強度を左右します。

 

 

ボディコンバット#85-8:コンボのポイント

コリオ:トリプルアッパー+1パワーフック

 

↓トリプルアッパー
ボディコンバット85,パワー3,コリオ,テクニック,ポイント
ボディコンバット85,パワー3,コリオ,テクニック,ポイント
ボディコンバット85,パワー3,コリオ,テクニック,ポイント

 

↓パワーフック
ボディコンバット85,パワー3,コリオ,テクニック,ポイント
ボディコンバット85,パワー3,コリオ,テクニック,ポイント
ボディコンバット85,パワー3,コリオ,テクニック,ポイント

 

↓トリプルアッパー
ボディコンバット85,パワー3,コリオ,テクニック,ポイント
ボディコンバット85,パワー3,コリオ,テクニック,ポイント

 

↓パワーフック
ボディコンバット85,パワー3,コリオ,テクニック,ポイント
ボディコンバット85,パワー3,コリオ,テクニック,ポイント

 

・トリプルアッパーは重心を低くしてから
・一度一度の引きを速く
・アッパーは脇腹を意識しながら斜め上にローテーションするように打ち込む

 

・パワーフックはその場から一足分程度横にホップして打ち込む
・打ち込む前に身体を外側に振って胸を一瞬開くようにする
・打ち込み時は一気に真横に振り抜く

 

解説

トリプルアッパーからのパワーフック。

 

トリプルアッパーは、膝を軽く曲げ重心をやや斜めに落としてから、斜め上に打ち込みます。
脇腹の腹斜筋を意識しながら、身体のをローテーション動作で連打を。

 

パワーフックは、一度身体を外側に振るようにします。
ただ真横に踏む込むだけでなく一瞬逆方向に。そうすることでパンチのインパクトがアップ。

 

またその時、一瞬胸を開くようにするとなおグッドです!

TOPへ