ボディコンバット84 コンバット3 コリオ テクニック ポイント

 

 

ボディコンバット84・コンバット3のコリオ・テクニック解説ページです。
「ハーフジンガ」「フロントキック」「バックエスキーバ」のコンビネーションがポイントです。

 

 

トラック6のコンバット3「Life Long After Death」
パンチは一発もなし。メインのコンビネーションは「ジンガ」「バックエスキーバ」「フロントキック」で構成。

 

 

ボディコンバット#84‐6:コンビネーションのポイント

(フロントスタンスで)
【LEVEL1】
↓3ハーフジンガ
ボディコンバット84,コンバット3,コリオ,テクニック,ポイント
ボディコンバット84,コンバット3,コリオ,テクニック,ポイント

 

↓バックエスキーバ
ボディコンバット84,コンバット3,コリオ,テクニック,ポイント
ボディコンバット84,コンバット3,コリオ,テクニック,ポイント
ボディコンバット84,コンバット3,コリオ,テクニック,ポイント

 

3ハーフジンガ
1バックエスキーバ

 

 

【LEVEL2:フルコンボ】
↓1ハーフジンガ
ボディコンバット84,コンバット3,コリオ,テクニック,ポイント
ボディコンバット84,コンバット3,コリオ,テクニック,ポイント

 

↓1フロントキック
ボディコンバット84,コンバット3,コリオ,テクニック,ポイント

 

↓1ハーフジンガ
ボディコンバット84,コンバット3,コリオ,テクニック,ポイント
ボディコンバット84,コンバット3,コリオ,テクニック,ポイント

 

↓バックエスキーバ
ボディコンバット84,コンバット3,コリオ,テクニック,ポイント
ボディコンバット84,コンバット3,コリオ,テクニック,ポイント

 

1ハーフジンガ
フロントキック

1ハーフジンガ
1バックエスキーバ

 

 

バックエスキーバのポイント

・バックエスキーバは出来る範囲で足を前後に開く
・胸と後ろ膝を近づけるようにする
・前のつま先を必ず持ち上げる

 

 

解説

最初は片足のハーフジンガを3回とバックエスキーバ。フルコンビネーションでは間にフロントキックを加えて行います。

 

いずれにしろポイントとなるのはバックエスキーバ。

 

ジンガ同様、カポエラの動作一つで、格闘技的には、身を沈めることによって、相手からの攻撃をかわす意味合い。
フィットネス的には重心を後ろに傾けることにより、臀部のトレーニングに繋がります。

 

このバックエスキーバ。

 

ボディコンバット84,コンバット3,コリオ,テクニック,ポイント

 

股関節の可動域によって足の前後幅は個人差があります。無理をせず、出来る範囲で足を開いて身をかがめましょう。

TOPへ