レスミルズプログラム「Sprint(スプリント)」とは?
最近SNSを見てますと、レスミルズのニュープログラム?「Sprint(スプリント)」の宣伝をよく見かけます。日本的にはこれから広がりを見せていくプログラム。まずは特徴を抑えてみます。
(拡大クリック出来ます↓)
『LES MILLS SPRINTは、インドアバイクを使用したハイインテンシティ・インターバルトレーニングです。最短で結果を出す30分のワークアウトです』
(引用↓)
LES MILLS SPRINT?は最短で結果を得ることができる、インドアバイクで行なうハイインテンシティ・インターバルトレーニング(HIIT)です。
SPRINTは短時間にハードなワークアウトを行うことで、最大限の結果を出すことができます。
LES MILLS SPRINT?は短期間のワークアウトにより身体だけでなく強靭な精神力を養うことができます。トレーニングレベルの限界直前まで追い込むことで、あなたの目標(ゴール)へと近づくはずです。さらに、ワークアウト後には何時間もカロリーが燃焼し続けます。
レスミルズの視界の先にある「HIIT」
レスミルズでバイクを使ったエクササイズと言えば、言わずもがな「RPM(BODY BIKE)」があるわけですが、それよりもハード&短時間でワークアウトレベルを引き上げたプログラム。要は、RPM版のGRITといった趣でしょうか?
この辺りを見るにつけ、レスミルズプログラムの目線は「HIIT」に向いているのだなということが明らかです。それは従来からあるアイテムにも見て取れますよね。特にパンプの強度、コンバットのMMAトレーニングなんかは代表例。強度を上げていると思いきや、プラスアルファで各アイテムをHIIT化していると言えるのではないでしょうかね。
ただそれは悪いことでなく、世界のフィットネスのトレンドです。レスミルズは常に世界の最先端に行こうと、進化と深化を繰り返しています。その流れに私たちも付いていけば、間違いなくフィットネスの世界の最先端に居ると言っても過言ではないでしょう。
☆レスミルズ×リーボック 2018秋冬モデル